先週末に、天然色素の私の台所の赤・青を購入しました!
Wilton・ギャバン・私の台所と比較実験をしてみました。
{7240CDEF-58A8-4ECE-B8EB-85A8CBBA4F85:01}


できるだけ濃さを同じくらいにして濃い薄いをそれぞれ作りました。
{8856C7EE-747E-4CEF-8833-A34832B82589:01}

下手っぴな手書き文字ですみません>_<
同じ赤や青でもけっこう違いますね。

一応色彩検定2級を持っている私、
PCCSカラーダイヤルに並べておいてみました。
{5E8F1E3B-BAE5-4095-A902-12BC208DEE56:01}
円周の外側から高彩度色・中彩度色・低彩度色のグループに分かれていて、
グループごと外側のほうが明度が高くなっています。
これを見ると、赤は、
ギャバンはだいだい色よりの赤、
私の台所は、ギャバンより紫色よりの赤なのがわかります。
さらに、Wiltonは外側が多くて明度が高い。
ギャバンは彩度が低い(黒みが多い)。
なので和風な感じの色合い。

黄色、結構色合いが違いましたね。ギャバンはWiltonのゴールデンイエローのような色でしょうか(私は持っていないので比較できません)。

天然色素で私の好みはやっぱり私の台所のほうかな。

今は出産お祝いクッキーを作っているので早速、私の台所のほうを使ってみましたが、
噂通りたくさん入れなきゃなので、Wiltonと比べてコストがかなり高くつきます´д` ;
広い面に流し込んでから後悔…。
大事に使わなきゃ!
{3F52F498-8DEB-49DB-90F6-19857B1FCC2F:01}



ちなみに真っ赤を作るには赤い食紅が便利です。(天然色素ではありません)。
{DEF28293-A0C6-411E-9720-611CD99CFC7D:01}



その記事についてはこちら↓