梁を塗って、本棚切った | ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

ジャンケンケンのブログ 実家リノベに終わり無し

築40年以上の実家を
なるべくお金をかけずにセルフリノベしています。

2018年8月から住み始めました。
旦那、うさぎのまめ吉、チワ柴のゆめ吉と
愉快な毎日です。



なんだかバタバタしていて・・・


久しぶりのなんの用事もない週末🎶



のんびり散歩してたら、



おじさんが白鳥集めてた。





レモンが成ったので




収穫して




毎晩楽しんでおります。






さてさて、

「物置で旦那のお店屋さんごっこ」計画です。


ちょっとずつ進めていきます〜




まず、天井を取っ払ったら出てきた梁を

塗ってみようと思います。




サンダーでヤスってから

ワックスを塗って行きます〜




こんな感じですね❤️





そして

ここにずっと鎮座している




私が子供の頃使ってた本棚です。

これをこのままの大きさでリメイクして使う予定でした。


背面にどーんと置くとカッコいいかなと思ってたんですが、


なんかデカすぎて圧迫感かなと

気が変わり


ちょん切ってカウンターにしてみます。



久しぶりの丸ノコと

自作丸ノコガイドを使います〜





切った本棚の上に

イメージしやすいように

庭に放置していた板を載せてみて考え中・・・





今日のまめ吉。

額に「V」の字が書かれとる 笑。