夏野菜、冬瓜が出回っていますね^^

我が家ですっかり定番となっている冬瓜のスープを
たっぷり作りました。


以前紹介したものですが、改めて紹介しますね^^



冬瓜のスープ(4~5人分)

冬瓜 1/8個
玉ねぎ 小1個
ベーコン 40g(ウインナー3~4本でも◎)
水 600ml
みりん 大さじ2
固形コンソメスープのもと 2個
オリーブオイル 大さじ1
塩コショウ 各少々
パセリのみじん切り 適量


番号1冬瓜は種とワタを取り除き、皮をむいて食べやすい大きさにカットする。



番号2玉ねぎは繊維にそってスライスに、ベーコンは5mm角にカット。




番号3鍋にオリーブオイルとベーコンと玉ねぎを入れて中火でじっくり、玉ねぎが透き通ってしんなりするまで炒める。



番号4冬瓜も加え、全体に油が回るように炒める。




番号5水と固形コンソメ、みりんを加えて中火で15分ほど煮込む。




番号6途中沸騰したらアクが出るので取り除いて。
冬瓜が柔らかくなったら塩コショウで味を整えて器に注ぎパセリのみじん切りを散らす。






優しい甘さと、とろける冬瓜がたまらなく美味しい
冬瓜スープの出来上がり~。




冬瓜は出汁をよく吸ってくれるので
ベーコンやウインナーなどの出汁の出る食材と一緒に煮るのがポイント!


冬の瓜って書くけど夏野菜である冬瓜。
夏は大根の代わりに冬瓜を使って煮物、汁物にすることも多いです。


冷たいものばかりで疲れた夏の胃腸にも優しいですよ^^
豚肉や根菜と合わせて洋風豚汁にしたり、
アサリで作るのもオススメです!


あ、そうそう。
パセリのみじん切りを最後に加えています。
出来ればフレッシュパセリで。

なんせ、パセリはビタミンCなど栄養価がかなり高いんです!
鉄分やカルシウムも豊富なので
パセリをプラスすることで風味だけでなく
栄養もたっぷり摂れるので是非加えてくださいね^^



いろんな素材のおいしい出汁をたっぷり吸わせて
とろっとろ冬瓜を楽しんでください!


レシピはクックパッドにもアップしました。
ぜひ、つくれぽ送ってくださいね。楽しみにしてます^^

Cpicon 夏の定番★とろっとろ!冬瓜のスープ by トイロ*


トイロのキッチン、良かったらフォローしてくださいね。









今日のお昼ごはんは、
子供たちに自分で目玉焼きを作るよう指令を出しました!

この夏は料理も積極的に教えていきたいと思っているので
まず手始めに、目玉焼き!ね^^


ずいぶんと緊張しながらも上手に割りいれてました。
肩に力、はいりすぎてない?!(笑)




子供にとってはこんな作業でも立派な料理!
ドキドキしながら、一つ一つ覚えていきます。

よく食べる目玉焼きでも、
やっぱり自分で作ったのは格別においしいようです。




ちなみに、本日の昼食。

冬瓜のスープは朝食にたっぷり食べましたが
まだ具が結構残っていたので
洋風煮物、として食べました。

あとは、揚げる直前の状態でたっぷり冷凍ストックしておいた
チキンナゲットを揚げて。

Cpicon 鶏胸肉で★ジューシーチキンナゲット by トイロ*

レタスサラダとトマト、
ナスと玉ねぎ、豆腐の味噌汁にご飯、のお昼ご飯です。




長女は『楽勝よ~♪』なんていいながら作ってて
フライパンの端っこに指があたってちょこっとヤケドしたようで^^;

全然たいしたことないんですが、
「熱かったよ~、もう~!!」なんていいながらプンプンしてました。

私も横で見てて、
「その余裕は危険よ、しっかり注意して!」と言った矢先だったので
「そーれーみーろー!!!」と言っちゃうよね、そりゃ。


でも、こういう経験も大事なこと。

火を使うって本当に危険なことです。
でもちゃんと学んでやれば大丈夫だし
出来るようにならないといけないことなんだよって
改めてお互い確認することも出来ました。

痛みを知って初めてそれを自分なりに理解して
生かすことが出来るんだし。


そんな小さなヤケドを負って作った目玉焼き、
本当に美味しかった~~~!!だそうです。
良かった、よかった( ´艸`)




もう2人とも小学生。

長女は高学年の仲間入りしたことだし、
あまり過保護になりすぎずに
心を鬼にして見守ること、経験させること、手を出さないこと。

これも親の大事な使命ですよね^^

改めて、この夏、食育にも力を入れようと心に決めた今日でした。
いろんなチャレンジ!の夏にしよう♪






この週末は地元のお祭りではじける予定なので(出た、お祭り女~笑)
その楽しみに向かって
やらなきゃならないこと一つずつ取り組んでいくぞ~!!


あらら???

気がつけば雲が消えて夏らしい空になってる!

天気予報も、向こう一週間晴れマーク!!

まさか、ついに!!!

梅雨明けしちゃうのか?!
(だいたい長すぎるっつーーーの!!)


いよいよ夏本番!
熱中症などにくれぐれも気をつけて
みなさん、夏を楽しみましょうね~^^


今日も明日もみなさんにとって
笑顔あふれる素敵な一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

みなさんからの「いいね!」が
本当に日々の更新の励みになっています。

心から感謝の気持ちでいっぱいです。


e913cotta連載の最新レシピはこちら↓



カップケーキtoiroのお菓子とパンのレシピ集はコチラ↓フォローしてね^^


調理料理教室のお知らせ

トイロ家の「子供も喜ぶ和風ごはん」
●和風梅ソースハンバーグ
●お鍋de茶碗蒸し
●簡単酢の物
●抹茶のレアチーズケーキ
----------------------------------------------------------
■9/8(火)10:30~14:00
■3000円/名
(託児は申し込み時に予約してください。1000円/名 1歳~10歳)
■定員 10名(抽選)
■応募締め切り 8/27(木)
----------------------------------------------------------
申し込み先:ヒナタ北九州
tel093-571-5681
受付時間 10:00~17:30


クックパッド公式の話題のレシピに参加しています。ブログとは違う日記も書いてます^^ぜひフォローしてくださいね^^



は^とお気に入りや気になるものを集めてます。
良かったらチェック&フォローしてね↓

 コッタさんでモニターブロガーをさせていただいています! 


角型食パンが焼きたくなってきた♪この型がオススメ。





は^とcottaの楽天市場店→ラッピングストア cotta

+ + cotta楽天市場店の大人気商品 + +
ワンランク上の
仕上がりに♪
繰り返し使用
オーブンシート
WECKが安くて
大人気!




どうぞよろしくお願いいたします!

トイロ家の野菜がいっぱい!毎日ごはん [ トイロ ]
 
¥780
楽天
+ + これまでに出版していただいた本 ++
   

トイロさん家の
おうちレシピ

トイロ家の
おいしいごはん

トイロ家の毎日
おいしいごはん

+ + 愛用中のカメラとグッズ ++
OM-D E-M5単焦点レンズカメラケース


+ + おすすめ・キニナルものたち + +
サイズも豊富!
折り畳めるハット
薄く畳める
オサレ扇風機
1枚で決まる
ワンピース

大人も子供も楽しめる映画や番組がずらり~!私も楽しんでます^^



スピーディーで簡単!年会費永年無料!私も持ってます^^


夏休みの旅行、決まった??