旅行の楽しみはガイドマップを買うことから始まります。すごい便利ィーなことがあったので情報共有しましょ。

ガイドマップ…
みなさんはどっち派ですか?

るるぶ VS マップル

どちらも良く似た表紙。
これはるるぶ↓
{1EA36DC0-5558-4E02-A4D8-8C14AADFCA0D}

↓これはマップル
{251713A9-341E-4858-8B98-BE1A5023E6B0}

それで、僕がオススメするのは、下のマップル。
写真みてもらうとわかるのですが、マップルは本買うと一年有効で電子書籍も手に入ります。

出発までも旅行の楽しみに、通勤電車で重たい本を開かずしてニヤニヤできます。


そして更にすごいのが、ダウンロードだからアプリ内の地図とかを現地で携帯で広げられる。そしてネット接続しなくてもそのアプリの地図上でGPSが作動し歩くと動くので、かなり助かりました。これはとても便利。

行きたいお土産屋やレストランのページにはお気に入りボタンですぐ飛べるし、近くのお店を探す的な使い方もできたり

ここまで来たかぁーという感じですね。

だから今回は私はマップルを選びました。
だから友達にもマップルをオススメ中。


次回は台湾旅行のネット接続やWi-Fi事情を書きます。

記事が役にたったら、下のリンクをワンクリックお付き合いよろしくお願いします。

秋葉原はお任せ下さい❣️

不動産屋がつくる秋葉原の情報サイト