台湾夜市は市民の台所。仕事帰りにサッとバイクで立ち寄り夕食を買っていきます。

台湾の夜市を歩いていると、何これ❣️臭い❣️
となることがあります。

そしたらその正体は臭豆腐です。
その名の通り、くさい豆腐です。発酵食品の豆腐
をさらに塩漬け発酵させてつくるそうな。ウィキペディアによると、臭いレベルは納豆と同じ。焼きたてくさやの三分の一らしいですが、匂いだけだとまず食べようとは思わないレベルですが…

もちろん、冒険好きな私は何度もチャレンジしました。

見た目はそう変わらない。
{6F9D76F1-9286-417E-9F90-A14697750A69}

大きく分けて、煮込むか揚げるか。どちらかの調理法になるようです。

私は揚げ臭豆腐の虜になりました。
これが大好きな夜市の臭豆腐。

{00E4DADA-75B4-46B1-99D6-72A17A2C8ECE}
キャベツのピクルスもよく合います。
軽く上がった豆腐にニンニクピリ辛だれでたっぷり頂きました。

一軒、日本で食べられるお店があったのですが。店主が周りからの苦情でやめた。という話があるくらい臭いです。が、しかし、味はいいです。

台湾行くと毎日食べてます。

よかったらのぞいて下さい。

不動産屋がつくる秋葉原の情報サイト