こんばんは。


飲みすぎてサボってしまいました。

今年はやらないやらないと思っていたのに、新年早々深酒と散財。

やってしまった。

やってしまったものは仕方ない。

次はやらないように心に誓いたい。


日曜

中山4

ラインポーチュラカ

新馬戦は人気もなくて舐められていたのでかなりヤル気のあった1頭。

適性で切れ負けはあるかもと思っていましたが、芝のマイルは忙しかったか、ポジションが悪く力を出しきれない競馬になってしまいました。

大型の牝馬なので芝からダートになるのも悪くは無いのかなと。

アニマルキングダム×ゴールドアリュールなので血統もやれるはず。


中山6

ファビュラススター

新馬戦のレベルが高かったので。

雨降りながら速い上がりでまとめましたし、今の中山の速い馬場にもマッチ。

土曜ほど速くなくなってきてはいるので差しも決まるでしょう。

相手はエコロレイズを。

マイネルモメンタムを七馬身離したのは力がある証拠で、時計も優秀。

コスモキュランダとアバンデルに先着許した時はスローだったので。

三番手はアバンデル。

この3頭で。


中山7

シェーンプリマー

新馬戦を33秒台の上がりで逃げ切ったので芝を使われてきましたが、母系は完全にダート。

リアルスティールは芝もダートもいけますし、距離短縮も間違いなくプラスでしょう。

外枠も引けましたし、プラティクレールが行ってくれるなら競馬もしやすいです。

シェーンプリマーがアッサリの競馬なら相手はしぶとく差し込んでくる馬を。

カフェベラノッテかな。


中山11

グレイトゲイナー

シナモンスティックやアビックチアはそこまで速くないのでリバーラの逃げを想定

インのポケットにグレイトゲイナーになるのかなと。

リバーラが下がってくる可能性も感じますけど、シナモンスティック、アビックチアよりもスムーズに回ってくれるのでは。

相手はロードベイリーフ、モリノドリームあたりの差し込みを期待します。


中山12

マイネルダグラス

出資馬を。

グラニットが逃げそうなメンバー。

ダグラスは最近は行きっぷりがひと息も、このメンバーで前走みたいな位置にはなるまい。

時計が速すぎると微妙ですけど、程よくかかってきてくれるなら好走してくれるイメージはあるので。


京都1

テイエムタリスマ

まあどう考えてもサムデイの実績なんですが。

ここは穴をピックアップしてみたいです。

新馬戦の前は調教が全く動かずで単勝100倍を超えるオッズでしたが、その割にはレースでは走った方でした。

この新馬戦もメンバーがなかなか揃っていましたし、いまの未勝利ならという気もしますし。

何より動かなかった調教でかなり動けるようになってきたので、全く人気の無いであろう今回で狙ってみたい。


京都4

ハリウッドパーク

前走は差し決着になりましたが、インでしっかり溜めた12着馬と違って、ハリウッドパークは外に浮く形。

砂を被りたくないってのもあったんでしょうが、勝馬にダンプされる形になっても3着には上がってきました。

ここはブルーサンの前走時計が抜けてはいるんですけど、先行して勝ってきた馬が多くて前走以上に差し有利に映るメンバー構成で。

もっとロス無く差せると思うのでここは期待してみたい。


京都11

ラーンザロープス

前走は最内から思ったより後ろに。

脚も余ってたように見えました。

日曜横山典弘が綺麗な差しを決めていたので。

期待してみたい。