おはようございます。


ドラ1ボンドガール除外でガッカリ。

馬券をガツンと買ってやろうかと思っていましたが。

新馬戦負かした馬が4頭出走でこちらが出れないと。

新馬戦勝った時には牝馬の王道路線を歩むものと思いましたが。

大きい怪我をした訳でもないのにこういうローテになってしまったのはこの馬の持ちうる運なのでしょうか。

ポテンシャルがありながら大きいところを勝てなかった馬なんて星の数ほどいる世界。

今日なんとか払拭して欲しいです。


中山8

ジャスパーワールド

中山の前半戦は微妙なレースが多くて。

パドックで気になる馬がいたら買えばくらいの気持ち。

その中でこのレースのジャスパーワールドは頭で狙ってみてもと思わせた前走で。

強い勝馬を追いかけて淀みの無いペースをしっかり走って持ち時計を大きく詰めたなと。

今まではテンの脚が無くてどうしても砂を被ったりすることが多かったのですが。

前走の行き脚があるのなら外目の3番手くらいには収まるはず。

未勝利馬ですし、勝負所から早めの先頭で勝ちに行く競馬を期待。

キープブライトンが相手本線。

ダート長距離が合ってきて、調教の動きもメリハリが出てきたように見えるので。

ここは差し馬をヒモに。

3番手以下はリオンエトワール、ローレルキャニオン、フクノエヴリーまで。


中山10

オードゥメール

ここはそこまでハナに拘りたい馬がいない。

スピードオブライトなんかもタメを効かせたいというレースに移行しようとしてますし。

イルクオーレも吉田豊に替わってからは差し気味に脚質転換。

プロスペリダードも出たなりでということで。

エイシンエイトに前走並のロケットスタートされたら仕方無いですけど、このメンバーでオードゥメールが出していくつもりならハナなのかなと。

速いサンティーテソーロがいなくなって、近二走と比べて楽な前半戦になると思うので。

前々の決着を想定。

ポケットにハマりそうなエイシンエイト、番手のプロスペリダードで先行馬雪崩込み期待。


中山11

ボンドガール

まあボンドガールが力を出し切れるかどうか。

そこに尽きます。

嫌うのもアリですが。

ドラ1なので。

頭固定で。

ボンドガール自身はスピードはありますけども、鞍上や陣営の意図を考えると控える競馬。

この枠なのである程度バラけてくれるような展開。

エコロブルームあたりを内から見る形が理想で。

これが強い競馬してくれれば進路も出来てスパッと末脚を生かせるのでは。

ヒモはボンドガールより後ろにいそうなカズミクラージュ、ブライトマンあたりを。

大外がと思いましたが、前走ダノンとオーキッドを本線でゴリゴリに買っていて悶絶のサトミノキラリが軽めでも良い動き。

抑えておきたい。


阪神2

クレスコサンダー

前走は芝の切れ目に驚いたのか好スタートのあとに頭を上げてブレーキをかけてしまい、さすがに外を回りすぎたかなという前走で。

ここは外のアメリカンチケットが行きそうな馬柱なんですけども。

調教過程がかなりのソフト。

前走に続いて松山が調教から乗ってですし、松山ももっと切れるイメージ、力んだせいで力を出しきれずと折り合い重視で来るのでは。

そうなればここはハナまで行き切れるのかなと思いますし、スムーズな競馬で押し切るとみたい。

休み明け使って調教も更にビシっとやりましたし、馬具工夫して欲しいのはありますけども。


阪神3

ルシュヴァルドール

カズタンジャーの前走はかなりの時計で。

勝馬から離されたカズタンジャーですら同日2勝クラスの掲示板級。

これが堅いですけども、前走大きく時計を詰めたように相手なりに走るタイプで勝ち味に遅いので。

それを撃破の魅力がルシュヴァルドール。

初戦のダート2000、勝負所でも馬込みで我慢しつつ狭いとこを選びながら直線も外の馬を弾いて進路を確保とかなり力強い内容でした。

ここも勝馬が強い内容でしたし、平凡な未勝利なら勝ちの内容で。

グーヴェルナイユあたりはもう一枚落ちると思いますからここはルシュヴァルドール→カズタンジャーでいけるはず。


阪神6

バンドシェル

前走もこの馬が強いと思いましたけど、どう見ても前が流れないレースで内で狭いとこに収まりそうだなと感じていたら案の定。

スムーズなら突き抜けていたくらいの力は感じました。

今回は前走に比べると競馬のしやすさはダンチでは。

トラペジストを23着に。


阪神11

マスクトディーヴァ

前走はスタートが…。

今海もドスロー濃厚でモズゴールドバレルもスロー上がり勝負は得意な形。

それでもマスクトディーヴァ。

それくらい力は上かなと。

今回はスローになるし単純な決め手勝負。

相手はモズ、シング、ライラックにしてみます。


福島1

タガノハスビナー

休ませて動きが更に良くなったような。

この条件か合いそうで。

アパイシュナールとどっち買おうかと思いましたが。

こちらが被せて前に行くのを想定。

ドレアンティアは内から上手く外に出せた。

今回は外枠なので外目をスムーズ先行と見る。

こちらが相手。