【知らないと損する助成金】子育て世代必見の最大36万円助成で墨田区のお引越しをお得に?! | 子育て住空間コンサルティング「東京ファンライフ不動産」

子育て住空間コンサルティング「東京ファンライフ不動産」

東京の生活をFUNする不動産会社
東京ファンライフ不動産のブログです。
物件情報やあなたの生活をFUNする情報などお届け致します。
子育て情報やライフスタイル情報、街の情報もご紹介しています。

子育て住空間コンサルタントの
東京ファンライフ不動産代表の
今西千登瀬です。
 
昨日は宅建協会墨田支部の
研修会へ行ってきました。
 
image
 
賃貸住宅に関する法律のお勉強。
民法は面白いので
とてもためになるお話を伺ってきました。
 
さて今日の記事の本題は
助成金のお話です。
 
昨日の研修会では
墨田区より住まいに関する
助成金のお話を
伺ってきました。
 
助成金とは
返済義務のない
地方自治体から
交付されるお金のことです。
 
昨日いただいた助成金の
パンフレットの数々。
こんなにたくさんもの
助成金があるんですよ。
 
 
1年の期間に区切って予算組みを
されているそうですが、
意外と知られていない様で
予算いっぱいまで助成金制度を
活用されていないケースが多いようで、、、
 
知らないと損する助成金
何かアクションを起こす時は
区役所のホームページを
チェックすることが重要ですよ。
 
そんな数ある助成金の中で
今回子育て世帯必見の
助成金制度をご紹介致しますね。
 
 
 
こちらの助成金は
墨田区内での引っ越しをする
未就学の子どものいる世帯
 
墨田区外から
区内の親世帯と同居
若しくは
1km以内の近居
住まいに引っ越しする
未就学の子どものいる世帯
が対象の制度です。
 
対象となる賃貸住宅は
月額家賃が10万円以上
民間賃貸住宅でかつ
国が規定する世帯人数に応じた
最低居住面積水準以上
住戸専用面積の住宅です。
 
気になる助成金額の上限は
仲介手数料は12万円まで
礼金も12万円まで
引っ越し費用も12万円までの
最大36万円の助成
受けることが出来ます。
 
詳しい助成金額や申請方法は
墨田区のホームページより
ご確認下さい。
 
そんな引っ越し助成金を使うことが
 
初期費用を抑えることが出来る
仲介手数料無料
にてご案内中です。
 
大人2人子ども2人の
最低居住面積水準を
大幅にクリアしており
 
5分以内に
第三寺島小学校
ある立地です。
 
八広保育園にも近く
寺島中学校も5分以内と
通学にも便利な立地で
子育て世帯におススメの物件です。
 
image
 
小学校に入る前に
区内でお引越しを
ご検討中の方はぜひ
墨田区の引っ越し助成金
賢く活用してみては
いかがでしょうか?!
 
八広一丁目貸家の
内覧もお気軽にメールにて
お問合せ下さいませ。
 
LINE@住まい相談も
お気軽にご利用下さいませ。
 
今西千登瀬