10月25日(水)…

 

 

朝6時前、近所のファミマへ。近くの馬橋公園で毎朝行わ

れているラジオ体操へ向かう爺さん婆さんたちとすれ違う。

 

 

ポンコツは年寄りの集まりが苦手でして、ラジオ体操以外

でもゲートボールなど健康長寿のためにはいいのだろうが

この“年寄りだけ”での集団行動というのがとても嫌なのだ。

 

 

幸いにも舞蝶連で多くの若いメンバーらと日々忙しく交流

をしているので、死ぬまで老人会のようなとこに世話には

ならずに済みそうで、わが連で余生を楽しむことにwww

 

 

連員は下は小学1年7才から、中高大生、社会人、そして

64才のこのポンコツ爺まで幅広い年代との日々の交流だ。

 

 

 

 

 

 

みなこのポンコツを慕って接し…いや恐がって接している

のだがwww孤独との言葉とは無縁の幸せな爺さんなのだ。

 

 

つーか、結婚4度で子ども8人育て上げ、孫も多くいれば

賑やかで孤独になりたくたって、なれんだろうが~www

 

 

与太話しから話を戻すが、ファミマのレジにてブレンドの

Mサイズのカップを買いサーバーボタンを押すと、すぐに

豆が挽かれてコーヒーがポタリポタリとドリップ開始する。

 

 

1分ほどで香りの良いコーヒーが注がれ、砂糖6gとミル

クを入れる。このMサイズで180円はとても安くてよい。

 

 

今朝はいつも食べてる黒豚まんではなく、菓子パンにした。

新発売三角ハムドーナツタルタルソースをかるくレンチン。

 

 

 

揚げパンは好きなので、とてもうまかった。ごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

昼めしは環七の中央線高架近くの、立ち食いそば江戸丸へ。

 

 

そばをすすりたいというより、この濃いめのお汁が無性に

飲みたくなって、玉ねぎ天&たまごそば550円をすする。

 

 

 

この日も職人さんやドライバーが次々来店しそばを注文と、

さすがガテン系たちのオアシスですなwwwごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方5時過ぎ、久しぶりに四文屋で一杯やる。

 

 

山芋の漬物とコブクロつまみに、サワーと金宮焼酎を飲む。

 

 

帰宅しツレの作ったおでんの晩めし、ポンコツの大好物だ。

 

 

 

ごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、阿波話しで締めるが、幅広い年代の蝶が集い結成し

30周年という佳節の記念のイベントまで10日を切って、

全連員がひたすらに必死の追い込み稽古に取り組んでいる。

 

 

週末の土日は朝から晩までの通し稽古で、インフルエンザ

も流行ってるが、体調管理万全に参加し演舞完成させよう。

 

 

 

 

舞蝶連 創連三十周年記念公演

 

 

チケットぴあ(チケット情報↓ご購入はこちらからどうぞ)

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2335257

 

 

11月4日、セシオン杉並への御来場お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうちょちょうちょい飛ぶの如きちょうちょちょうちょ