11月7日(水)…

 

 

なんと舞蝶ヲタク様が、さっそく創連30周年記念公演をYouTybe

アップしてくださってるので、ドドーンと紹介しちゃいましょうね。

 

 

従来の構成から新たな蝶の舞いと進化を続ける演舞をご覧ください。

 

 

 

本場徳島阿波ぞめき三味線・福島氏とこのポンコツの舞いのコラボ。

 

 

記念公演の応援に駆け付け演舞してくれた、舞蝶連の弟分の華純連。

 

 

阿波おどりの枠からは決して外れぬが、新たなことへのチャレンジ

精神はなかなか見応えもあって、とてもいい構成に仕上がってるね。

 

 

華純連もこれから連協会に所属し、高円寺阿波おどり発展のために

がんばっていくとのことなので、皆さまぜひ応援してあげて下さい。

 

 

弟分として、こうして舞台応援に駆け付け祝いの演舞している以上、

しっかり支援サポートするのが兄連の役目ですから。がんばれや~。

 

 

 

 

 

 

 

 

自画自賛でたいへんに恐縮ですが、斬新且つ変幻自在の蝶の舞いで

まさに伝統と革新の融合たる素晴らしきエンターテイメントの舞台。

 

 

舞蝶連は阿波おどりを、ただの盆踊りで終わらせてもったいないと

の思いで取り組んできたのが、この阿波ダンスパフォーマンスです。

 

 

アンチからの「こんなの阿波おどりじゃない」との批判があるのも

承知してますが、今後も舞蝶連は革新的進化系の舞いを追求してい

く連なので、嫌な人は文句を言わず見なきゃいいwww…だけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうちょちょうちょい飛ぶの如きちょうちょちょうちょ