1月9日(火)…

 

 

とうぜんのように朝めしは食えず、昼は何なら食べれるか

かなり迷い、阿佐ヶ谷駅周辺をアテもなくうろつくwww

 

 

そうこの悪人面が駅周辺をあっちウロウロこっちウロウロ

と、誰が見ても超不審者だwwwはやく店を決めねばまた

しつこい職質を受け、通行人のさらし者になるだけwww

 

 

さてとラーメンか、カレーか…とんかつ…いやいやうどん

にするかと考えた末、駅改札近くにあるちよだ鮨でランチ。

 

 

にぎりしおかぜ12カン1198円、しゃり小を注文する。

まずは巻き立てのパリパリの海苔がしょぼれる前に軍艦を。

 

 

しゃり小なのでポンコツの胃でも12カン食べれる…ハズ。

 

 

ちなみに、よくデカネタ寿司をウリにしてる動画を見るが、

もう見ただけで腹いっぱい、いや気持ち悪くて食欲失せる。

 

 

ネタとしゃりとのバランスもあるし、しゃり小が一番美味。

 

 

1カン頬張るごとに熱いお茶をすする、寿司屋の粉茶って

どうしてこんなにうまいんだろうな…ほんとに寿司に合う。

 

 

でも、お寿司にもっと合うのは酒なんだがな、お酒www

 

 

なにせ正月明けは太るのが相場だが、なんとこのポンコツ

2kgも痩せちゃってあせるほんと飲んでばっかりで食わんし。

 

 

 

 

 

 

 

 

夜6時、娘ヒトミの店梵ぼんへ今年初の入店、ハイボール

2杯と、いつもの芋焼酎富乃宝山ロックを3杯いただいた。

 

 

梵ぼんの近くの田ぶしで〆にすることに、こちらも今年初。

 

 

ニンニクを小さじ山盛り2杯も入れた、田ぶしラーメンで、

大盛無料サービスだが、もちろん普通サイズでけっこうだ。

 

 

普通サイズぐらいは、食べ切らねばとがんばってすすり…

ほぼ完食を、いやけっこう残ったかな。でもうまかったわ。

 

 

がんばって食って平均体重までは戻さねば。ごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月10日(水)…

 

 

前の晩、酔って9時過ぎに寝たので深夜2時に目が覚める。

 

 

相変らずの5時間睡眠にて、すぐに2度飲みがしたくなる

アル中のポンコツだが来週検査だし、今朝はガマンガマン。

 

 

朝めし抜きなのに昼になっても食欲まるでなく、なんとな

くホープ軒の中華そばなら食べれそうな気がし阿佐ヶ谷へ。

 

 

いつもの中華そば750円に、プラス味付け玉子50円を。

 

 

 

 

 

苦しい…やはり完食できんかったが、かなり食べれた方か。

 

 

 

 

 

 

 

 

6時過ぎに出かける支度をしていると、久しぶりにジジが

やってきてポンコツの部屋を物色し、いつもの毛布の上に。

 

 

 

 

 

 

 

 

身支度も済み、寝てしまったジジを部屋に残し外出をする。

 

 

夜7時に娘ヒトミと舞蝶カメラマンのウメダさんと、高円

寺北口中通り商店街入口角にある上島珈琲の2階の居酒屋

わんにて、今後の連の運営などについての打ち合せを行う。

 

 

4人用の個室で、ホッピー、梅酒ロック、生ビールで乾杯。

 

 

卵黄を絡めていただくつくねバーグ、これめっちゃうまい。

 

 

 

なぜか傘をさしたお刺身たちwwwなぜ?なぜ傘?www

部屋の照明で乾き干からびてしまうとでもいうのかwww

 

 

ここの料理は、どれもみないい味付けしてとても美味いわ。

 

 

 

 

連運営について良き意見交換ができました。ごちそうさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうちょちょうちょい飛ぶの如きちょうちょちょうちょ

 

 

追記

 

 

昨年末に高円寺連協会所属連の某連長が急病で亡くなった。

 

 

彼は永年に渡り、高円寺連協会の副会長も務められており、

高円寺阿波おどりの発展にも、たいへんに尽力されていた。

 

 

しかし昨年2月には兄の会長も他界されており、その会長

というのは私の幼馴染の同級生、なので彼は年下の後輩だ。

 

 

90歳を越えたお母様もよく知っており、逆縁で2人のご

子息を見送らねばならぬ、その心中は察するに余りあるな。

 

 

兄弟揃って築きあげてきた高円寺の有名連の会長と連長だ。

それなのにこんなに若くして続けて急ぎ逝くとは… 合掌。