5月3日(金)…

 

 

前日2日は東名高速・岡崎サービスエリアで車中泊をして、

3日の朝9時に出発し、1時間ほどで美濃加茂インターへ、

国道41号を南へ、ほどなく湯の華アイランドパーク到着。

 

 

ここは湯ノ華温泉・湯ノ華市場・湯ノ華食堂・湯ノ華BBQ

と併設され、一日中遊べるというのがウリのRVパークだ。

 

 

 

 

前日からの先乗りこみ10台ほどのスタッフたちがすでに

一生懸命設営・駐車場所決めなどと働き、汗を流していた。

 

 

 

 

その後、次から次に現場入りするJRLメンバーの大きな

キャンピングカーたちで、あっという間に満車の大盛況だ。

 

 

キャブコンのキャンカーは40台ほどで、ポンコツ号含む

バンコンのキャンカーは10台が参加、もちろんカップル、

家族での参加がほとんどなので、参加者は150人超えだ。

 

 

ドローンでの空からの撮影で、もちろんこの私もいますが

さてどこにいるのでしょう…ポンコツジジィを探せwww

 

 

そして午後2時過ぎ“押し押し”でwwwイベントスタート、

協賛スポンサー紹介に続いて、会長ツヨシの発声で乾杯を。

 

 

 

ポンコツは10時着してすぐに飲み始めてたのでほろ酔い。

皆それぞれ、気の合う仲間たちとキャンカー話に花が咲く。

 

 

陽も落ちてタープテントに設置された照明がオンされると

雰囲気はさらに盛り上がり酒もますますススムくんwww

 

 

 

 

モノマネ芸人、長州小力さんも大張り切りでネタ披露する。

 

 

 

ほかにもサックス演奏やビンゴ大会などでみんな楽しんだ。

 

 

 

朝から飲んでるポンコツは皆よりひと足先に車でダウンzzz

 

 

 

 

 

 

 

 

5月4日(土)…

 

 

1日目だけの参加、2日目だけの参加と多少入れ替わりが

あったが、この日も50台100名以上でのオフ会だった。

 

 

お昼には、女性だけでの女子会おしゃべりタイムもあった。

 

 

昼過ぎに名古屋在住の“舞蝶連追っかけ”してくださってる

ナカダさん夫妻がわざわざ挨拶に来てくれ、ビール&焼酎

&ケーキを差し入れしてくれた。この場を借り感謝感謝だ。

 

 

この2日目も初日同様に昼間から夜遅くまで大盛り上がり。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月5日(日)…

 

 

朝8時、まだ半分ほどのメンバーが就寝の中、ポンコツは

会場を出発、行きは東名だったが帰りは中央高速道を走る。

 

 

諏訪湖サービスエリアで休憩し、久しぶりに諏訪湖を望む。

 

 

 

休み休みのドライブで、高円寺までちょうど100kmの

釈迦堂パーキングエリアで休憩、施設の渋滞情報を見ると

八王子まで120分以上と…運転諦め午後は長めの休憩に。

 

 

夜6時過ぎの渋滞情報は…やはり八王子まで120分以上

と解消されぬ渋滞、今夜はこの釈迦堂で車中泊することに。

 

 

さっそくナカダさんの差し入れの焼酎かのかで晩酌開始だ。

 

 

晩めしにとここの売店で買った天丼だが、天ぷらはいいが

めしがまずっ…いや、口に合わずもったいないが廃棄する。

 

 

で施設内の食堂で〆のらーめんをすする…飲んだあとには

こういう見た目から素朴な中華そば、こいつがいいんだな。

 

 

正直とくに美味しいわけではないがうまいwwwんだよな。

 

 

気まぐれで車中泊できるのが、キャンカーのいいところだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月6日(月)…

 

 

大型連休の最終日、早朝5時出発すると前日と違い高速は

空いていて、八王子インターまでノンストップ走行で到着。

 

 

緑多き所とはいえ都内に戻り、高円寺まではあと40km。

 

 

で、国道16号近くにある都内唯一の道の駅・八王子滝山

の前を通ると…1台だけ駐車スペースがあった。ラッキー。

 

 

 

この道の駅は常に混んでおり入るまで長い列、それも深夜

でもなかなか停めるのがむずかしいほどの人気の道の駅だ。

 

 

目の前には24時間営業のらーめん店があるので、朝めし、

いや朝飲みすることに…生ビールと豚肉&ピーマン炒めを。

 

 

 

 

日本酒も飲んだあと、〆はジャンボギョーザと小ライスを。

 

 

 

チンジャオロース丼にしてかきこむと…これがうまいんだ。

食べれそうなものを注文して、無理に口に詰め込む食事だ。

 

 

食後はキャンカーの中で酒を抜くべく寝るべし休むべしだ。

国道20号を走り夕方無事高円寺着で大型連休の旅は終了。

 

 

とうぜん朝しっかり食べたので昼めしなど食えずパスした。

 

 

晩めしは梵ぼんで一杯やる。これはJRL徳島メンバーで

ニンジン農家のコギジョウさん自慢のとても甘いニンジン。

 


ソテーにし、チキンガーリック&目玉焼きに添えいただく。

 

 

マジ…甘くておいしいニンジンで、幼少の頃の嫌いな食材

ピーマンと並び上位だったニンジンの概念が大きく変わる。

 

 

〆は目玉焼き丼と冷製スープを・・・これも大好きな食べ方だ。

 

 

セブンイレブンで買ったかぼちゃの冷製スープ…おいしい。

 

 

オフ会はとても楽しかったが、やはり疲れもあり即ダウン。

全国各地のJRLメンバーの皆さま、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうちょちょうちょい飛ぶの如きちょうちょちょうちょ

 

 

追記

 

 

たまたま昔の写真を見て驚いたわ…これは6年前の3月で

体重70kgで顔も丸くからだもコロコロの小太りだった。

 

 

抗がん剤治療真っ只中なのに、髪は抜けずにフサフサあり、

吐き気もなく食欲旺盛の小デブで二重顎の首なしと、やや

彦摩呂チックな顔の輪郭でwww至って健康そうに見える。

 

 

それがいまじゃ15kg以上痩せ↓貧相なガリガリ爺さん。

皮がたるみシワだらけ、まるでニワトリの顎の様だwww

 

 

そしていまもなお食欲なく、痩せ続けてるのがちと心配だ。

ダイエットうまくいかぬ方には羨ましい話だろうがwww

 

 

しかしなぜかわからんが、いつも痩せると内臓の悪い数値

が劇的に改善、良くなるものだからあまり愚痴など言えぬ。

 

 

現に前回の検査で、糖尿病でインスリンも使用の血糖値や、

異常に高かった中性脂肪もなんと共に正常になったほどだ。

 

 

それにひとつしかない腎臓の数値も良く、高血圧も下がり、

心臓肥大も大きく改善しなんら問題なしといいことづくめ。

 

 

なので痩せるのはいいが、見た目が貧乏ったらしいのが…

いや、貧乏ったらしいではなく、ほんとの貧乏だがwww

 

 

それと足の筋肉も落ち、まるで爺さんのアンヨだしwww

これは老化と運動不足が原因で、足腰鍛えりゃ復活するが。

 

 

もうすぐ65歳の前期高齢者になるが…あと5年で70歳

の古希を迎えたときにはポンコツのこのからだ、いったい

どうなっているのか検証するため追記で記しておきました。

 

 

「おいポンコツ、70歳まで生きる気か」との声も聞こえ

てきそうですが、こう見えてけっこうしぶとそうでwww