こんにちは。

タイトルにあるとおり、初音ミク MIKU STOMPをお借りしたので、車に初音ミクの痛車仕様にして、全ての持ち物に初音ミクのキーホルダーを付けて、常に長ネギを持ち歩くことにした葛西です。(お借りしたこと以外は脚色です。)

{D213613C-A9F8-4826-A358-9C41333BE28B:01}

マーシャルと初音ミク

{93E79A04-B027-4F42-9B96-138CE613840B:01}

いやはや、いろんなお考えをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、、、



めっちゃ、たのしい!!!


どえらく、
たのしい!!

楽しすぎて、3時間くらい弾いてました。

よく、初音ミクをDTMでうまく使うことを調教などと、いいますが、(あまり良いコトバではないですが、あくまでも機械の話ということで、お許しください)

これもただギターを挿して弾けば、初音ミクの声になる、、、

あま~い!!
スピードワゴンのキメギャグ「あま~い!」どころの 甘さではないのです!!


出力される音が、ミクさまなので、
アタックの強いピッキングだとお怒りになります。

マジメな話ですが、ゆっくり吹いている金管楽器みたいなイメージです。

たとえば、「あなたと」と、イメージして弾く場合は、「ぁぁなぁああああ

の、ように、ピッキングした後に欲しいタイミングが来ます。

そして、出力インピーダンスの強いピックアップは、ボリュームを絞ったほうがいいですね。

できれば、トーンもすこしハイを切ってあげると、本体がギター信号をトラッキングしやすくなるようです。

ピッキングニュアンスでも、発音が変わるので、

まさに愛情を注がないとだめです。


ラララやルゥルゥルゥ、 など、多彩な発音をしますが、フレーズというのもあります。



スキャットという
由紀さおり の 夜明けのスキャットを弾くためにつけられたセレクトもあります。
(いまの若い人は知らないかなぁ)




あらかじめ、ランダムになんとなく、というか、ガチで恋愛を想像させる単語が満載なので、「フレーズ」にして弾いていると
散文詩のような、趣きのある恋愛の和歌ができます。

しかも、スマホアプリで、自分の歌詞を6000文字まで記憶させられるので、

現代詩人 葛西

「あなたと食べたカツ丼、やっぱりセットのソバ付きにすればよかった、、今日は記念日。  ヘッドライト5回点滅、ヤンキー兄ちゃんにシバかれる合図、、」という、女性ゴコロをくすぐる歌詞も、初音ミクが私の、心の代弁者として語ってくれます。

もしくは、、

「盗んだバイクで、走り出す、そんなこと、違法だから、バスを乗継ぎ着いた餃子の王将」
と、いう、思春期の男子が抱く想いすら、語ってくれます。




さて、話をもどしますと、

曲に合わせながら弾くには、若干早いタイミングでピッキングをする必要があり、

いつも以上にオケのリズムを聞かないといけません。


あ、これ、ギターレッスンに使える!!


ディレイとかをかけて、ライブの飛び道具的に使うのもいいですね!



あ、関係ありませんが、最近、高田馬場に行列の店ができまして、毎日、長蛇の列です。 
ステーキ丼やロコモコなどが美味しいようです。

さっそく!
{33E676CD-CA3D-47F0-A731-E53507D30641:01}






並ぶ空気だけ感じて来ました!!


インフルエンザが流行ってますね。

ご自愛ください(*^◯^*)