庭師とみおの奮闘日記 -4ページ目

幸せ感じる『世田谷区』Ⅶ

 

 

 

 

 

 

 

 

新たなる工程に頭を悩ませるものの

 

 

 

 

事前の段取りはしっかりと済ませてある。

 

 

 

 

 

いかなる場面でも対応できるように

 

 

 

万が一を考えながら組み込まれた作業工程。

 

 

 

 

 

 

だからこそ、予想していなかった場面に遭遇したとしても

 

 

 

対応できる応用力ってなもんは、

 

 

最低限でも兼ね備えて

 

現場入りしておりますので

 

 

 

 

この日までパシパシとハマる美しい工程。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の作業工程は

 

 

 

 

玄関からお邪魔致しまして

 

 

 

お風呂場にあります小空間の装飾作業。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレがものすごい数の寸法仕事で、

 

 

数ミリ以下単位の数字が飛び交う、過酷な工程でございまして

 

 

 

 

 

「立原君」と共にこの作業を行えたことは

 

 

 

最高の有難みを感じながら

 

 

 

この空間に全集中しながら、数字と戦ってまいりました。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に、

 

 

 

 

頼れる後輩職人達でございます。

 

 

 

 

 

 

最高のメンバーに恵まれて

 

 

 

 

日々最高級の仕事が出来ていることに

 

 

 

幸せを感じております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自炊して持ち込んだ昼食をみんなでシェアしながら食べる姿も

 

 

 

 

 

もぅ、日常化している変な感覚なんか

 

 

 

 

 

また面白くて

 

 

 

 

 

 

これもまた

 

 

遠征現場の醍醐味なんかなと。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントに色々勉強なります。

 

 

 

 

 

 

 

この時学んだ思いを忘れることなく

 

 

 

また次に繋げていくことが出来るのであれば

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

また一つ、成長に繋がるんだろうなと

 

 

 

 

 

 

実感しております。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

いょいょ

 

いょいょ

 

 

 

最終工程でございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで気を抜かず

 

 

 

 

 

しっかりと務めさせて頂きます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高に良い時間を!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とみお。。。