10月の教室発表会へ向けて準備をしています。

準備といっても、生徒の皆さまは日々練習🎻

わたしはプログラム構成や印刷、など。などなどなど

今年は例年よりも、音楽ホール感のある会場での開催なので、いつもと違った種類の緊張感もあり。

当日になってホールへ行けば、あとは他の先生方がしっかり引っ張ってくださるので安心ですが、

タイムスケジュールを考えたり、頭の中でシュミレートして、ああしてこうして、おっとダメか。じゃあここをこうして……と、なかなか脳内大忙し!!


おそらく来週に。遅くともその次のレッスンには、プログラムなどをお渡ししますので、お待ちください

幼稚園での課外。
最初にわたしがリズム★ドレミのレッスンをした子達が、年少さんから小学1年生に

手をつないでおトイレに行ったあの子が、ソナチネを弾くんだから

あれこれ考えることが多くて、頭がなかなかピリピリしていますが、みなさんが、舞台で演奏している姿を想像するとワクワク


娘にも、かわいい小さな先輩たちの演奏を聴かせてあげられるのも楽しみ


良い会になるよう、頑張ります


涼しくなりました。
みなさま、風邪を引いたりしませんように!