トム吉の   災害支援活動ブログ

大阪から走る事 約4時間 綺麗な紅葉が広がる岐阜へ 


 マイカーの「一(ハジメ)君」が九州までは持ちそうにもない自信から 岐阜の災害支援仲間から車をお借りする事に。。。。


 西日本から東日本に走る祭 よく訪れるこの地 今回は秋という事で綺麗な紅葉を見る事が出来ました。 


トム吉の   災害支援活動ブログ


 来月の7日で車検が切れる私の車  東日本大震災に自分の足だ向かい始まったこの災害支援活動 東北仙台から動き始める為にも必要になった車 知り合った方から譲り受け この2年強の間 この車で各地の災現場に走り 車の中で眠り、料理をしてか活動を続けて来た私にとって 本当に大切なモノであり、相棒であり、必要なモノでした。   


 東日本大震災から約3年近くの間 共に走り活動の拠点になった相棒「一(ハジメ)君」  お疲れ様でした。 そして ありがとう!?  

 

  それにしても こうやって色んな方のお力をお借りさせてもらいながら 活動を続け支えてもらっている私 本当に感謝です。いつもいつも仲間や色んな方々から 甘えている事も知っているつもりですが こうやって応援してくれている事で仕事もせず 災害支援一本で活動させてもらっている私  本当に本当に感謝です。 ありがとうございます!?


 しかし 今後のマイカーもそろそろ考えなくては。。。 バイクが乗り緊急支援に必要なモノが乗り生活が出来る車  春までに考えなくてはいけない 新しい自分の活動の課題です。



トム吉の   災害支援活動ブログ

 今回の伊豆大島の緊急災害支援 思い出せば 10月15日の夜 台風の動きが少し気になり滋賀県から岐阜のここまで来ていた私 PCを使い雨量など天気予報をチェックしていたあの夜 そして翌日 関東に向かい走った場所でもあるここ  この1ヶ月半近くで 関西まで下り ぐるっと周った事になります。 その間 季節も変わり肌寒くなっている今 本当時の流れる時間は早く感じます!?


 

 車も変えた事で 安心して九州まで走る事が出来る様になった私 明日から再び南下を始めます!?





tom