トム吉の   災害支援活動ブログ


 昨夜から始まった事務的作業! 今年の夏に起こった災害の記録を自分なりに整理して 少しでも伝えやすく出来る様に。。。。 それにしても昔からそうだが どうしても室内作業は苦手でテーブルに向かうとなぜかしら眠くなるのは私だけでしょうか!?


トム吉の   災害支援活動ブログ


 お昼過ぎから少し外の阿蘇の美味しい空気を吸いながら走ると見慣れた素敵な景色が顔を覗かしてくれます。 九州と言っても標高が高い為 予想した以上に寒い阿蘇 以前いた北海道を思い出すくらいです。



トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 また 内牧地区に顔を出し 山口県萩市の育英小学校に送ってくれた「応援メッセージ」の件でお礼やご挨拶の為に顔を出したのですが 育英小学校からお礼のメッセージが届いていたらしく 綺麗に飾ったいました。
 

 災害を経験した地区にある小学校 経験した事で相手を思いやる心が芽生えた言葉しっかり感じさせてもらいました。 内牧小学校の方々、育英小学校の方々 ありがとうございました!?



トム吉の   災害支援活動ブログ

 そんな少しのんびりした本日 沖縄の両親から電話で急遽 沖縄に一時帰る事にした私 運がいいのか?悪いのか?? 九州に居る私 明日のお昼の便で沖縄に帰り 6日に九州に戻ってきたいと思います。

 また 結局 挨拶周りなどで 作業的には何一つ手を付ける事が出来なかった”Kiroku”プロジェクト  しっかり宿題にさせて貰いたいと思います。  



トム吉の   災害支援活動ブログ

 また 今回の課題の一つだった阿蘇災害ボランティアベースZEN の中にある 大量の私の私物を片付ける事。。。。 すいませんが 今回も何も出来ずにまた離れる事になりました。 散かして仲間たちにいつも迷惑かけている私 皆の共有の場であるのにも関わらず 本当にも申し訳なく思います!?



トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 、また 熊本に帰って来ているのに阿蘇以外から出て居なかった私 熊本市内の仲間にも顔を見せご愛サルしたかったので ちょいと顔を出すつもりが気が付けば。。。。 四ヶ月の積る話しは霧がないです!  



 あっという間の熊本、阿蘇の滞在 逢いたかったけど逢えなかった方 話したかったけど時間がなく話せなかった方 本当に沢山います。  いつもバタバタしていてすいません。 そして ありがとうございます!?  ちょいとまた いってきます! 取り敢えず 12月中にもう一度時間を作り戻ってきたいと思います。 その時には しっかり1月の計画を立てれる様にしたいと思います。



tom