トム吉の   災害支援活動ブログ


トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 関東が目前になった昨夜 ちょいとのんびりしてしまった本日の朝


先月の23日から離れ走り始めた 今年お世話になった場所の数々や来年の計画の為にいた場所など 気が付けば 約3000キロくらいは走っただろか? 和歌山、岐阜、滋賀、島根、山口、熊本、沖縄、福岡、大阪、埼玉 走っている際はもうこんな距離走らないと心に誓うのだが。。。。。 今の事を忘れてしまい また走る私がいる。



トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 それにしても今回は 岐阜の「Seeds of hlpe」メンバーの青さんが貸してくれたハイエースのお蔭で 快適な移動が出来ました。 感謝も込め ちょいとばかりオイル交換をさせて貰ったのですが それにしても 大きな車の居心地を知ってしまった私 来年から本当に心配です。 青さん いつもありがとうございます!?


トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 また 車を置かせてもらう事になり 埼玉県にある「Seeds of hlpe 」のメンバーの住んでいるべ―スへ


 石巻市で活動をしていた「め組JAPAN 」のメンバーだった彼らは 福島の子供たちの事で何か出来ないかと自ら集まり 動き出し そして 今も保養プロジェクトと続けています。  本日も今月予定している山形の保養の事で電話を通してミーティングしていて 活動にかける想いを感じました。 


 やれる人がやれる事を。。。。! 今 自分が出来る事をしっかり前を向いてやる事で 少しでも未来に笑顔の明るい道が広がる! っと信じている私 災害支援をしながらも 少しでもやれる事をやりたいと思います。



 初対面であり、いきなりの訪問にも 暖かく向かい入れてくれた「Seeds of hlpe 」の方々 ありがとうございます!?


暖かいお風呂、暖かい美味しいシチュー丼 本当にありがとうございます!? 今度はゆっくりしたいと思います。    



トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 そんなこんなで どうにか東京に戻って来た私  少し寄りたい所もあったのですが。。。 取り敢えず 一日でも早く伊豆大島に帰りたいと思い。



トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

トム吉の   災害支援活動ブログ

 今夜 再び 船に乗船します!? 


 台風26号が去った10月16日の夜 時間に追われながらも飛び乗った同じ船に本日は少しゆとりを持って乗り込む私 今年の7月から始まった4ヶ月間の緊急災害支援の数々 色んな所で色んな事が始まり、動き始めた沢山の事  色々な方々との新しい出会いや再会など 沢山の方々の力を感じさせて貰らい 沢山応援して貰った今回の災害支援の活動!  こうやって 二週間以上経って帰って来た 今 改めて 感謝の気持ちがこみ上げてきます。 各地でお世話になった方々、遠くで応援してくれている方々 本当にありがとうございます!?   


 決して 自分一人では何も出来ない私 色々な方々の応援してくれるお気持ちが力になり こうやって活動が続けさせて貰っています。 



 明日 伊豆大島に帰ります!?


 お邪魔にならない程度、 何をする訳ではないですが 伊豆大島に帰り 一緒に色んな事をしていきたいと思っています。  取り敢えず 知り合った方々に挨拶をして 頭の中に春までの事を想いつつ 年末に向けての事を考えたいと思います。




tom