雲一つない晴天の本日の阿蘇 清々しい青い空の下 外輪山に囲まれる阿蘇を走っていると本当に阿蘇の環境の気持ち良さに包まれ幸せな気分になります。









 明日大島に帰る予定になっている私 お土産を買いに「岡本酒店


オリジナルのお酒を出している 内牧地区にある岡本酒店さん  沢山のメッセージがあるラベルで飾らえれた阿蘇のお米で出来た焼酎や酪農の盛んな阿蘇らしいヨーグルトリキュールのお酒が新商品で発売になっていました。 

大島でお世話になった大家さんへ お正月などでお飲みになると思うので持って帰りたいと思います。



 また お酒以外も考えたのですが。。。。。 パッと考えてもなかなか出てこの私 取り敢えず 熊本と言えば。。。。。 黒いこのシルエットの方に包まれた物を買ってみました。




 また 昨年の夏から長い間 お借りしている現場で走り周っているバイクをお借りさせて貰っている方のお宅にご挨拶と大島のお土産を持って訪ねたのですが。。。。 残念ながらお留守にしていたので 玄関に置かせて貰いました。 本当に長い間 ありがとうございます。




 それにしても 時間と言うのはあっという間に過ぎて行きます。 先日帰って来たばっかりなのに気が付いたら もう帰らないといけない! まだまだ挨拶したい方、顔を見たい方々がいるのに。。。。!! また しなくてはいけない事があるのに。。。!!  今後の計画している事を簡単に話しさせて貰う為 市役所や仮設住宅に行って 来月の約束をしたり、以前 熊本学園大学 の生徒の方々のご協力で書いてくれた体験談などを綴った論文を観て貰ったりさせて貰いました。 







災害から約一年半が経とうしているここ阿蘇 被害に遭った農地 爪跡残る山々で災害復旧をする業者の方々  地元の方々から見るとまだまだかかる、遅いと感じる事もいっぱいあると思いますが 今年の夏から少し離れていた私の感覚は 阿蘇の災害復旧は本当に早く思えます。 そこには 市長をはじめ地域の「行政の力」を感じさせて貰います。

 

 災害からのスムーズな復旧・復興の「ハード面、ソフト面」には色々あると思いますが 地元市民の力は勿論  国の力 それに加え 県や市の地域の「行政の力」など 色んな方々の力が上手くかみ合って初めて出来上がるのだと思っています。 そして その復旧・復興と並行して「防災」と言うモノがあり あるのだと思います。 災害を経験した場所だからこそ 災害の大変さ!準備する事の大事さ!!などなど。。。  だからこそ これからもここ阿蘇とこれからも関わっていきたいと想っています






 本日 朝から隣の県の大分から来た「詫さん」夫妻 災害ボランティアで入ったお宅のお母さんと友達の様になり 今もまだ個人的に交流をしている双方 お互いが出会いを楽しみ、助かっている関係が本当に素晴しいと思います。   この様な出会いがあるから災害ボランティアを続けている方々が居るかもしれません  約束した春に出来る「高菜」 楽しみにしています

 




 少しずつ関わり方が変わり始めている、始める今の私の中の「阿蘇」 少し距離が出来るかもしれませんが これからもここ阿蘇と無理をせずちょっとずつでいいので 前を向いて慌てずゆっくり共に歩いて行きたいと思っています

 

 今年も沢山本当にお世話になりました そして 来年も沢山ご迷惑かけると思いますがよろしくお願います。 取り敢えず 来月末にまた 帰って来たいと思います。






 明日 大分空港から東京に帰る私 本日たまたま大分から来た「詫さん」夫妻にお願いして 大分駅まで送って貰う事にしたのだが 話の流れからお宅に泊めてもらったり、大分名物「とり天」までご馳走になり 本当に感謝です。 ありがとうございます。






 また お宅では阿蘇のボランティアメンバーから借りて来たNHKの番組「新日本風土記 」で放送された阿蘇を見たり、今までの災害で学ばさせて貰ったことなど 気が付けば遅くまでお話させてもらいました。

 「詫さん」夫妻 いつもありがとうございます。  それにしても こうやって外から関わった阿蘇を見るのも新鮮で改めて 阿蘇の魅力を感じさせ貰いました。 ありがとうございました。




tom