朝早くから岡田、泉津地区の港で餅まきの様な事が毎年2日にあると聞いていたので 朝から行く事にちょいとした寝坊で岡田地区の奴には間に合わなかったのですが 地元の子供たちから情報を教えてもらい泉津地区へ


被害の大きかった元町地区が目立ち気味な大島の災害ですが この泉津地区も被害があり 数件の家に土砂が流れ込みました。  都道沿いには未だに土嚢袋が残されてある今の状況ですが 少しずつ前に進んでいます今の泉津地区の年始 見慣れた商店や港などでにぎわう地元の方々の中には 災害直後 どうしていいのかわからなく落ち込んでいたお母さんの姿がありました。 災害から二ヶ月が経った頃 仕事を再開したお母さん しかし 雨が降るとどうしても不安になり困っていたお母さんですが 今日観たお母さんは嬉しそうに元気な姿を見せてくれました。 


 災害地では 色々な祭り事が自粛モードになる事が多々あります。 被害の大きさ、時間の経過など色々あると思いますが しかし 地域の祭り事は本来地域の方々を繋げる意味で重要な物だったのであれば 災害で少し元気のない今だからこそ 必要な物の一つだと私は感じます。







 大晦日に来た友達が 本日の午前中の船で帰る事になったので見送りに行ったのだが 沢山の方々の姿の中には年配の方々が若い家族を見送られて行く方々が多く感じられました。 年末年始に里帰りして 家族の大切さを感じる事の大事さを見せて貰った様な気がしました。


 それにしても 船の見送りはやはり雰囲気のいい物ですね。






 さって 午後から餅つきのお手伝いをする事になっている私  その前に少し観光へ 


昨日気になっていたけど行かなかった「裏砂漠 」へ


 外国などで砂漠を歩いて事のある私 正直あまり期待していなかったのですが。。。 日本でこの様な景色を見る事が出来るとは思ってもいないかった私 ちょっとした感動を覚えるくらいでした。 火山が作り出したであろう黒い砂で出来たこの砂漠 方向感覚をなくさせる様な見渡す限り人口的な物が見当たらない自然の姿に 久しぶりにドキドキさせて貰いました。 


 バイクや自転車などオフロード的な物を使い 下す楽しみやちょっとしたハイキングなどするだけでもなかなか楽しい時間が過ごす事が出来る感じ 少し暖かくなった天候のいい日にまた訪れる事にしました。







 また大島動物園


 ゾウガメやエミュ、レッサーパンダなど60種類近くの動物が居て 小さなお子さん達は動物に触れ合えるコーナーで楽しいでいました。 これだけ大きな環境が入場料無料と言うのだから 不思議な感覚です。  観光出来たお子様連れにはお勧めです。










 ちょっとした観光を終え 元町地区で行われている餅つきへ


毎年行われているこの餅つき 地域の方々、子供たちに少しでもお正月の文化を経験して欲しいと願い続けている様ですが その趣旨の通り 沢山の子供たちが集まっていました。 お手伝いに来たつもりですが 既に大量の餅は突いた後の様で最後の子供餅つきに飛び入りで突かせてもらいました。


 昨年は災害が起き 小学生を初め子供たちも沢山の辛い思いをしたと思います。 外で遊べない事、大人が作業で居ない事、地域に自衛隊や警察、消防、ボランティアなど普段見慣れない方々が沢山歩いていた事、数え上げるときりがないほど 災害後取り巻く環境がどんどん変化して その中で子供たちの環境も変化した事は確かだと思います。  2014年の今年 少しでもこうやって元気な子供たちの笑顔に出会える機会が増えるお手伝いもしていきたいと思います。







 大島に滞在して初めて 昨日は一日元町地区に顔を出さなかった私ですが 正月の挨拶がてら いつもの様にブラブラさせて貰いました。


 いくつかの家には明かりが見え、元のお家跡に来た形跡があり、静かな空気に包まれている所もあり 昨年の大きな災害からの今の大島を改めて 感じさせて貰いました。


 被害の状況によって被害に遭われた方々のこれから進んでいくスピードも皆 バラバラだと思います。その中で 自分自身が今 何が出来るのか? 何を応援していけるのか?? しっかり感じて共に応援しながら進んで生きたいと思います。 









 また いくつかのお宅にはご迷惑だと思いましたが 顔だし挨拶をさせて貰いましたが 沢山出されるありがたい優しさに 顔を出したのが申し訳なく感じました。  年始早々 本当にありがとうございました。 

 






  そんな今年二日目の夜は 地元のボランティアで知り合ったご家族のお宅で 幸せな時間を過ごさせて貰いました。 沢山の美味しいご飯、沢山の笑顔、沢山の優しさ ありがとうございました。





tom