本日も朝から 集まってくれる地元のボランティアの方々!







 明日の土曜日を前に 少しでも参加した方々が土砂出しをしやすい様に 本日も床板剥ぎと内壁剥ぎ作業! 近所のなんでも出来る大工のお父さんに来てもらい ちょっとしたアドバイスをいただきながら 剥がしまくります。  それにしても これだけの広い敷地 一日で剥ぎ終わるかと思ったのですが。。。









 また 参加した方々が頑張っている午前中 ちょいと手を止めて 以前お世話になっていたお宅へ 

一時ガスを置かせてもらい 寝泊まりをさせてもらっていた場所なのですが ちょいと忘れ物があり片付けないといけないモノがあり 本日ようやく片付けさせてもらいました。 長い間 お世話になりました!

 


 そんな10名程参加してくれた 本日の大島社協災害ボランティアセンター   午後から現場に行く前にボランティアの方々と献花台に顔を出し 千羽鶴と那智勝浦町から送られて来た「キャンドル」を供え 手を合させてもらいました。 


 アノ日から今日で100日になる伊豆大島  沢山の尊い命が犠牲になったあの日から島民、東京都の方々や各地の色んな方々の力が重なり 少しずつ復旧が歩み初めている今   前に進むことも勿論 大切ですが。。。。  しっかり手を合わさせてもらい 犠牲に遭われた36人の方々、未だ帰らぬ4人の行方不明の方々の事を想い 合掌させてもらいました。 


 起きた災害と向き合い 受け入れ、立ち向かい、歩み始める 勿論 難しい事、厳しい事だと思います。 大島にとって まだまだ先の事なのかもしれません。  しかし いつかきっとちょっとずつでいい 前に歩み始める事が出来ると信じています。  そして それを防災に結び付け 未来へと繋げる事も。。。!? その為にも 今 こうやって手を合わせ被害に遭われた方々のことを想う事が大切だと思っています。









 午後も引き続き 内壁剥がしの作業 ちょいとコツを覚え始めたのか? また 本日は地元の方の「かしわ餅」も差し入れのお陰か?? 少しずつペースが早くなります。




慣れないハンマーとバールを持ってくれた方、連日のハンマーを持つ手に豆を作っている方、変わる代わるボランティアの方々参加して 作業が続けられています。   いつもいつもありがとうございます




参加したボランティアの方々が帰り ミーティングまでに時間があったので 元町地区を周り 来月からの名前変更の事やボランティア登録 の事などのお知らせ用のポスターを貼って貰うことに。。。


 災害発生から三ヶ月が経ち、100日が経ち 少しずつ変化していく中で 名前も作業、活動も変わって行きます。 これからももう少し ここ伊豆大島に関わっていきたいと思っていますが。。。。 取り敢えず 2月は一度 ”Kiroku”プロジェクト や片付け、今後の事の為に 九州の阿蘇に戻りたいと思います。  




先日から 大島では今日は海を見てはいけないと言われたのですが。。。 綺麗に夕日と三原山の大きな姿を見たく弘法浜に来てしまいました。  



 アレから100日 犠牲に遭われた方々に「鎮魂の意」を込め 合掌!



tom



近日の予定!&ただ今のお知らせ!?




◯近況予定


 予定 1月後半~2月    熊本阿蘇市に帰熊    (記録集制作)

 予定 2月中旬(3日間程) 和歌山へ          (災害についてのお話、野の塾の打ち合わせ) 

 



◯災害支援

 伊豆大島災害ボランティアセンター のサポート


昨年の10月から関わらさせてもらっている大島災害ボランティアセンター 活動の内容が変わりながら地元の方々中心に 少しでも被災に遭われた方々のお手伝いが出来る様に 運営のサポートをしていきたいと思います。



◯防災、減災



"kiroku"プロジェクト (写真をクリック)の 予定!?


昨年の夏 各地で起こった災害に緊急支援に走ってしまい 事実上ストップしてしまったこのプロジェクト 今月から少しずつではありますがReスタートさせてもらい 発行予定7月を目標に制作していきたいと思います。  またそれに辺り 熊本、九州の大学生など学生で災害、防災などに興味のある方がいましたら ご協力のお願いをしています。 被害に遭われた地域に足を運び 体験談などを聞いて 共に防災に繋がる活動をしてみませんか?



また ただ今 打ち合わ中の防災キャンプの企画 「野の塾 」 取り敢えずFBページが出来ました。  




◯活動報告

      こちらから「先月の活動費の報告と応援のお願い