本日は朝からバタバタと大島を離島しる為に色々と準備する私!


先日からお借りしている2tダンプを綺麗にして返却させてもらったり、寝泊まりさせているお宅を掃除したりり、昨年から長い間お借りさせてもらっていた移動用の車をお返ししたり 一ヶ月程離れ事になる大島の身の周りの片付けをする一方 災害直後 東北から駆けつけてくれた災害支援の仲間の方々(OPEN JAPAN のひーさん、DRT-JAPAN の黒さん、Smile seed の富士子さん)へ ちょいとですが大島のお土産を置くたりと一人独りバタバタしている私  それにしても いつも何処に出発する事もバタバタしています。 本日も 長期の支援に入っている大ちゃんのご協力で どうにかこうにかジェット船に乗ることが出来ました。 ありがとうございます。 










 それにしても 街中はどうしても浮いてしまいます。 港から駅まで歩いているだけですが 何処に行くにも担いでいるこの大きんバックに通り過ぎて行く人の視線を感じてしまいます。  


明日から”Kiroku”プロジェクト の記録集制作の為 九州に入る私 タイミングもあり 東京都災害ボランティアセンター内で行われる「大島支援中間報告会」にお邪魔することにした私 ちょいと時間が有ったので美味しいコーヒーを飲みのんびりした時間を過ごす。。。。 それにしても 東京、都心部は人が多く見ているだけで 面白い。 






 夕方から始まった「中間報告会」  現場に入り共に土砂を出しをした方々や後方支援で資材等の支援を行った方々、色んな立場で支援に関わった方々が集まり これまでの大島の支援の流れ、これからの大島への支援の事など 沢山の方々の意見を聞くことが出来ました。 

 

 日頃 災害現場に居る私 こうやって外に出てきた事で色んな視線を教えてもらった時間になりました。 


勿論 直接現場に入り支援する方々にアドバイスや下準備などコーディネートする支援も必要な形の1つですが こうやって離れた東京で離島の大島の支援をする為に 色んな団体、NPOなどを呼びかけ 力を集め現地に送る事も本当に大事な支援の役割です。


 色んな方々が関わり役割分担を持ち 各自で出来る事をする事が「大きな支援の力」を生み 沢山の方々が「笑顔に出会える」と信じています。 


 「理想と現実」は勿論 難しい事がいっぱいあると思います その為にも これからももっともっと外に出て色んな方々と出会い、関わって行きたいと思います。 それがきっと 起きて欲しくないですが 次の災害への「支援の力」になると信じているから。。。。 




tom



近日の予定!&ただ今のお知らせ!?




◯近況予定

 

  予定 2月 1日    熊本阿蘇市に帰熊    (”Kiroku”プロジェクト

予定 2月 下旬    伊豆大島に帰島      (災害支援)
予定 2月 9日    体験談インタビュー    (”Kiroku”プロジェクト
  予定 2月16日    シンポジウム        (阿蘇)



○結のロゴ募集




 ただ今 制作している結のFacebookや今後作る予定にしているホームページやその他色々と使かったりする予定の「災害NGO結」のロゴを募集しています。 


  PC強い系、デザインが強い方、協力出来る方がいましたら ご連絡よろしくお願います。 


Eメールアドレス saigaingoyui@gmail.com   Facebookページ 災害NGO結のページはこちら から 


災害NGO結は「未来の笑顔の為に。。。」「防災、減災」「自然と共に。。。」「笑顔」「ユイ(結)マールー(沖縄で”助け合い”)」などをモットに 災害支援の活動をさせて貰っています。




◯災害支援

 伊豆大島災害ボランティアセンター のサポート


昨年の10月から関わらさせてもらっている大島災害ボランティアセンター 活動の内容が変わりながら地元の方々中心に 少しでも被災に遭われた方々のお手伝いが出来る様に 運営のサポートをしていきたいと思います。



◯防災、減災



"kiroku"プロジェクト (写真をクリック)の 予定!?


昨年の夏 各地で起こった災害に緊急支援に走ってしまい 事実上ストップしてしまったこのプロジェクト 今月から少しずつではありますがReスタートさせてもらい 発行予定7月を目標に制作していきたいと思います。  またそれに辺り 熊本、九州の大学生など学生で災害、防災などに興味のある方がいましたら ご協力のお願いをしています。 被害に遭われた地域に足を運び 体験談などを聞いて 共に防災に繋がる活動をしてみませんか?



また ただ今 打ち合わ中の防災キャンプの企画 「野の塾 」 取り敢えずFBページが出来ました。  




◯活動報告

      こちらから「先月の活動費の報告と応援のお願い