テーマの意味無し。 | 上原かずみ 公式ブログ

テーマの意味無し。

せっかくテーマの細分化を計れるのに、全て「日常」でくくっている時分、テーマの意味が無い気がします。


それはさておき、昨日は事務所のWSでした。

講師は、とある連ドラの撮影が終了したばかりの監督さんです。


ハタからみると普通のノッポなおじさまです。

駅のホームで缶ビールをあおっている目撃情報もあるくらいの方です。(笑)


今回は別の事務所の方たちとの合同と、うちの事務所としては初の試みで、かなり新鮮で、

大変刺激になります。


実際にカメラは無いものの、監督をカメラ視点とし、何処に立ち、どう動けば顔が見えるか。

どんな振る舞いをすればお互いの関係性を見せられるか。


短い1シーンの中で、どれだけの情報を盛り込めるかや、数シーンにわたり登場する人物に関しては、

このシーンでは何を見せる(伝える)べきか。


などなど、課題は沢山。


1回やってみせて、的確なダメだしや質問がバシバシ飛んできますが、芝居の基本的な考え方は

自分と近しいものを持っているので、納得できますし、自分の読み込みの浅さや、考えの足りなさが浮き彫りになります。



な~んて、久し振り?というか初めてマジメな日記を書いている気がしますが、

きっとそれは桜が散ってしまったから。(笑)


今年は何か、咲き始めから散るまで早かったですね~。(;_;)


もう少し楽しみたかったです。。。。。




そうそう、日記に載せ損ねていたのですが、先日ダーツをやったときに、

初めてど真ん中に入ったんです!


あまりに嬉しくて写メりました。www



知明ブログ


3投しているのに、このバラバラさ加減なのは……しぃ~~~~~。w


いつも、インブル入っても、1ビットとかずれていたので、ど真ん中は人生初!!!!


わひょ~い♪