アングリのススメ〜ともちんが-10kgできた理由〜 | 麻布で働くともちんのブログ

麻布で働くともちんのブログ

〜カイロプラクターともちんのココロとカラダの幸せレシピ〜

テーマ:
最近、よく言われること・・・
「ともちん、ホント、痩せたよね!!!」

ハイ!
間違いなく、痩せました(笑)

ちなみに、Before-Afterはコチラ(笑)
麻布で働くともちんのブログ

甲斐さんには・・・「変化じゃなくて、進化だ!」とwww

なんで痩せたのー!?ってよく聞かれるので、
今日は、私が実践した方法をお伝えします!
それは・・・【アングリ(Anti-Glycation)】=抗糖化!!!

2ヵ月で、自分がびっくりするジブンになれる!!と聞いてチャレンジ
実際、2ヵ月で体重ー3kg・体脂肪ー4%でも・・・筋肉量は変わらず!

アングリ(抗糖化)は、ダイエットだと思っている方が多いんですが、
違います!!!
アングリの目的は、『健康になる』ということ。
副産物的に、痩せたり、お肌が綺麗になったりするのですドキドキドキドキドキドキ

私自身は、アングリをやってよかった理由、No.1は
【朝、起きれるようになったこと!!!】

とにかく、誰もが認めるくらい朝が苦手で・・・
アングリ始める前は
「朝、起こしてくれるなら、誰とでも付き合う!」と言い
友人に「ともちんにピッタリな彼氏がいるよ~~~」と、
UP by JAWBONE  をすすめられる始末・・・(ちなみに、買いましたw これ、オススメ!)

抗糖化は、アメリカでもすごくホットな話題!
糖化の仕組みは、コチラ
↓↓↓
  タニタのからだカルテ[老化を防ぐ抗糖化のポイント]


カイロプラクターとして、
以前から患者さんに、糖化の話をして、
できるだけ低GIのものを選んで食べましょうね~
というのは、昔からお伝えして来た話・・・
理論もわかる。やった方がいいのも、わかる。
でも、スタンダードにしずらいな・・・というのが本音でした。


4月の終わりに、私の美の師匠・千秋さんにアングリを教えてもらって目から鱗!!

『これなら、だれでもできるじゃん!!!』
感動しました。感動したら、即実践!(笑)

昔、家庭科の授業で習ったことをおさらい
人間が、生きていく上で必ず必要な『六大栄養素』があります。

*ビタミン
*ミネラル
*たんぱく質
*食物繊維
*糖質(炭水化物)
*脂質

基本的に・・・
日本人は、糖質&脂質が多い!(糖質においては、19倍も多いと言われています)
ビタミン・ミネラル・食物繊維・タンパク質は、足りてない!!!
↓↓↓
つまり、摂り過ぎカット。足りないものを補う。


具体的に私が実践した3つのポイントは、コチラドキドキ
↓↓↓

1*外食など、糖質が多い食事のときは、オーガニックの白インゲンのサプリを飲む

→糖質ゼロは、カラダが逆に疲れやすくなってしまうのでオススメしません!
適度な糖質(炭水化物)は絶対必要!!!でも、摂り過ぎは良くない・・・
みんなが集まる飲み会では、美味しく楽しく♪がモットーなので、
サプリの力を借りています!
家でのゴハンは、懐石食べを意識★
基本的に、お野菜→汁物→肉or魚→それでもお腹が空いてたらゴハン!です。

2*普段の食生活で補いきれない栄養素を補う

→【ビタミン&ミネラル&たんぱく質をサプリ&プロテインで補う】

車が「鉄の塊」なら、人間は『たんぱく質の塊』
もちろん、魚&お肉&大豆も摂りますが、
たんぱく質って体重1kgに対して、1日1g必要なのです。
体重50kgなら、50g・・・大豆で摂るとしても、豆腐だと8丁!納豆7パック!
そんなの無理ーーーー(笑)
私は、最低30gはプロテインで補う。残りの20gは、食品で・・・と意識してます。
そうはいっても、外食続きだと、全然たんぱく質が摂れない日もある。
そんな日は、家に帰ってからも、プロテインを飲む。
ちなみに、プロテインはホエイを飲んでる方が多いのですが、
カラダの足りない栄養素を補いたい!という方には、植物性のプロテインがオススメです。
オーガニックのもので、アミノ酸スコアが100のものをぜひ!

→【毎食前にオーガニックのファイバーのパウダーを摂る】

これで、ボール一杯分の野菜サラダを食べたのと同じことに!
食前に、食物繊維を摂ることで、血糖値の異常上昇を防ぎます!
血糖値が急激に上がって下がるのが、肥満の原因なのです。
しかも、快便に!
腸の元気は、腰痛・肩こりとも密接な関係が・・・食べた回数、排便しましょう!

3*お水を最低2ℓ飲む

→カラダの60%はお水です!!たくさんお水を飲んで、代謝アップ★
200ml/1hくらいのペースで飲むと、
トイレの回数もそんなに増えないし、吸収もされるし、いい感じ♪
ちょこちょこ飲むと、味が濃い珈琲や、お茶を飲む量も減って
「お水が飲みたーーーい!」って身体が変化しますラブラブ

↓↓↓
お酒を、できるだけビールじゃなくてハイボールにしたり、
おやつを、ケーキじゃなくてナッツにしたり・・・っていう工夫もしてますが、
シンプルには、この3つ!!!

2ヵ月間、キッチリやると、本当にココロもカラダもスッキリ♪
私は4月の終わりからスタートして5ヵ月・・・
特にリバウンドもなく、カラダはめちゃくちゃ快適!!!
むくみもとれるし、最高★

もっと具体的な話を聞きたい!っていう声も多いので、
内側からも♪外側からも♪ボディメイク!
10/11に、エクササイズ&抗糖化(アングリ)セミナー★企画しました!

ご興味のある方は、ぜひ来てくださいね( ॢᵕ꒶̮ᵕ(꒡ ꒡ღ
↓↓↓
内側からも♪外側からも♪ボディメイク!
エクササイズ&抗糖化(アングリ)セミナー★


痩せてよかったことの一番は、
自分に自信がもてるようになったコトですドキドキ
お洋服着るのも、メイクするのも、人に会うのも、ぜーんぶ楽しくなった音譜

やる気でないな~~~
根性ないな~~~っていうの、
性格だと思っていませんか!?(笑)

案外、ジブンが食べているものだったり・・・しますよ!!