【米麹を効果的に取るには時間と量が大事!】


コロナになってから健康ブームになり、

麹を取る人も多くなりましたが、

まだまだ知らない人の方が多い。



麹は、味噌、甘酒なんかにも使われているといったら、あーー って言う人は多い。



意外と皆んな、麹が使われている調味料を昔から使っているんです。


味噌、甘酒、みりん、お酢、泡盛、日本酒、塩麹、醤油麹


必ずどれかしらは使っていますよね。




その中でもオススメするのが甘酒💕





甘酒の飲み方のポイントは『時間』と『量』


甘酒を朝に飲むと、日中動いている時間にカロリーを消費することができます😊


朝ごはんを甘酒に置き換えると、腹持ちが良いのでお昼まで間食しなくて済む。



疲労回復やリラックス効果があります。

寝る前に暖かい飲み物を飲むと、寝付きが良くなます。寝る前がオススメです。



※甘酒飲むのに気をつけて欲しいこと

一杯100cc、1日200cc

この量を守るだけで上記のような効果がえられます。