こんにちは



電気を流す美容鍼



くるみ鍼灸いなみです



今日は、抜糸のお話。




傷が苦手な方は、注意ください💦




この黒い糸を取りに行きます。





抜糸は痛くないと書いている人が多かったので、安心して向かいましたが




まぁまぁ痛かったです😂




糸がすでに組織に絡んでいたので😂



しかもお灸していたおかげなのか、術後は感覚が無かったのですが、若干耳周りの感覚が戻りつつあったので😂




そのおかげ?で、糸が引っ張られている感覚をバリバリ感じて、まあまあ痛かったです(笑)




抜糸後はこちら。抜糸の次の日に撮りました。

ちょっと腫れてます😂




あと、血も出てきて、次の日にはかさぶたみたいになった💦



ちょっとグロいので、少しトリミングして載せてます💦



この時点で、フェイスベルトは、寝る時くらいで良いけど、家にいる時はできるだけしていた方がいいとのことになりした。




市販のフェイスベルトは、すごーーーくきつくて、顎が痛くなるので、この時からサラシを巻くようになりました。




サラシを巻いて、内出血を早くひかせるために、お灸しています。



抜糸の後はシャンプーオッケーです。

固形物も、この辺りから、少しづつ食べられるようになりました。




ちなみに、術後はこれくらい変わりました。





とにかくこの辺りは、腫れがすごいのと、皮膚を動かすのが大変なくらい皮膚を引っ張っているので、めっちゃ引き上がってます。




ここから、腫れが引いて、皮膚が少し伸びて動かしやすくなると、何割か後戻りします。




後戻りしないと、顔が動かしにくいので、仕方ない。



何より、静止画で見るといいのですが、実際隣にいて見ていると、引き上がりすぎていて、気持ちが悪いと思います(笑)




なので、少し後戻りした方が人間らしい顔になると思うので、先生も後戻りを考えて最初に思いっきり上げてくれているようです。




これが、手術から12日目に話しているところを撮られたのですが、



目がバッキバキ😂




顔の表情も怖いです😂




笑顔も左右差が出るので、笑うとおかしな顔😂



右側の顔だけまだ笑えない(笑)



ちなみに、これを書いている頃には、ちゃんと笑えるようになったのでご安心を😂




顔にメスを入れているから、とても顔がむくみます🥸




側頭筋と咬筋、胸鎖乳突筋がこるので、鍼して電気を流してます。


まだ術後2週間なので、咬筋に鍼は早かったけど、側頭筋と胸鎖乳突筋に鍼すると、巡った感じがして、締め付けられるような感じが楽になりました。


 

今日はここまで。

術後2週間までの経過でした。



この辺りは、痛みはほとんどないのですが、顔が浮腫んでとにかく締め付けられるような不快感がある時期です。



お灸と鍼でしっかり流していきます。




ではでは。