みなさん、夜のお酒は何がお好みですか?

今、日本では1人あたりのお酒の消費量が減っている中、ここ10年安定的に増えているのがワインワイン

しかも、1人当たり1年に約4本のワインを飲んでいるという事でワインの人気が高まりつつあるんです。ワイン

 

ワイン市場が強まる中、日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して、日本国内で醸造されたワインの事を「日本ワイン」という

みたいなのですが、日本国内の流通では「日本ワイン」は、まだ3.7%、製造としては約2割。

そんな中、日本ワインの中で今注目のワインがいばらきワイン赤ワイン

 

 

国内の中でも山梨や長野という有名ワインナリーに比べるとまだまだですが、現在のワイナリー数は4か所、

来年は更に3か所増えるという事で、近い将来が期待されている県なんですおぉ!

 

 

 

そんな茨城県のいばらきワインですが、実はいばらきのワインづくりは100年以上の歴史があるようで、日本初の本格的醸造所、「牛久シャトー」を完成させたのは1903年だったそうですびっくり・ピンクマ

 

しかもぶどうづくりも得意としており、珍しい品種のぶどう栽培にも成功しているという事で、数々のワイナリーで育てた、いばらきワインを楽しませて頂きましたワイン

 

 

どれも軽くて飲みやすいものが多く、白ワイン、赤ワイン、スパークリングといろんな種類があったのですが、

茨城県の八千代町のワイン白ワイン

八千代夢ワインの期間限定白ワイン「きぬ」なんですが、町内で栽培されたぶどうを使って、フルーティーなのにまろやかな甘さがありとっても飲みやすいハート

ワインがあまり得意でない人にもおすすめできるワインですウマッm

 

 

創業300年の老舗日本酒蔵元が作り始めた、日本酒の花酵母と茨城県産のぶどうで作るワインなど本当にたくさんの魅力にあふれるいばらきワインが飲み比べできるイベントが開催されるよっ!

銀座1丁目にある、茨城マルシェで2月19日~24日まで1週間開催中sei

 

 

 

もちろん気に入ったワインはご購入可能なので、ぜひ行ってみてねっ赤ワイン