贅沢だと言われるかもですが…
不発だったわ。





昨日から始まったゴールデンウィーク
と言っても
3日休んで、1日出勤
また3日休んで1日出勤と
暦通り

中途半端‥、

木曜夜
というか、金曜になってたけど
琵琶湖に行ってきました。



昨年4キロ獲ったポイントへ
あれこれやるけど
バイトだけある


オスの威嚇かな?
と思いつつも

6インチドラシャから
フリルドシャッドへ
ボリュームダウン


すると
キタ!!



え?

え??






どうでしょ?
30ぐらい??


  
マジか
その後こんなサイズを
二本ほど追加



折角のびわこ
納得いくやつ欲しい



ポイント変更


プリが入る
通り道


カットテール
ワッキー掛け


そこズル引く
ステイ中に 

カツン!!!

と良いバイト
あわせた瞬間
ロッドを
絞り込んでく!!!!


ゴリゴリ巻いてく
んん!!


あれ?
巻かれた??

え?

まさかの
巻かれ…


無理やり引っ張ってもあかんので
放置したり
ゆすってみたり


たまに聞いて見ると
また魚ついてる


放置すること
20分

あかん

さすがに
強引に引っ張ってみると
魚ついてるのわかる 


その瞬間
フッと消える重み



オーマイガ


凹む




その後
同パターンで
もう一発


モンストロ71BTX
だと
マジ瞬殺というか
小魚でしかない

計測適当
小ぶりながら
太い(笑)

優秀

釣れてよかったけど!不発な琵琶湖
もう一回ぐらい行けたらいいなー!




最後に
プラプラ下見



その時に
衝撃的なサイズを発見

15匹程度のスクールだったけど
その中のMAXは
おそらく70

はじめで見るサイズでした
これが琵琶湖(笑)

小さいやつでも
50ぐらいある

ロクマル付近も3本位

一本だけ
別格

まさに怪獣
ヤバいわ

見れただけ
価値あるね(笑)

いつか!とりたい!

琵琶湖に行けば
チャンスあるってことね!