ワンピースがダメだった堀江さんにも読んで欲しい『HUNTER×HUNTER』の魅力
http://honz.jp/articles/-/42299

冨樫先生、続きが読みたいです……!
という気持ちを前面に出したレビュー。


毎日更新のマンガ紹介動画でも、ハンターを取り扱っています。



『HUNTER×HUNTER』の凄さは上記に止まらず、ネーム力にもあると思っています。
ハンターのプロットを文章に起こし、セリフやモノローグは改変せずにネームにしてみるという作業をすると冨樫先生の凄さが改めて解りますし、良い訓練になりますね。
あれだけ文字数が多いのにとても読み易いのは凄いことです。
絵は雑な時もありますが、構図やコマ割は視点移動を非常に意識して描かれているのが解ります。
一つ一つのセリフのテンポも良く、恐らく音読した時に突っ掛からないように意識して無駄な所を削ぎ落としているのではないかと。

本当に、月一連載でも良いので復活を希望します。