こんにちは!

ネット事業部の木原です爆笑

昨日は友人と京都へ日帰りで遊びに行って参りました(((o(*゚▽゚*)o)))


まずは清水寺→高台寺へ。

途中にあるお店では八つ橋を食べ漬物を食べ八つ橋シュークリームを食べ八つ橋を食べ・・・

お腹を一杯にしつつ到着!







清水寺は人が凄かったのですが、高台寺はとても静かでゆっくりと敷地内を見て回る事ができました。

桜も所々ではありますが咲いていましたよ~桜桜







そしてその後は前から気になっていた、日本で唯一の金平糖専門店の『緑寿庵清水』さんへ・・・

・・・が!!!


流石の人気店・・・

お昼過ぎの到着ではその日の販売分がほぼ完売してしまっていました・・・えーん


なんとか買えた金平糖(写真撮り忘れ)は『今まで私が食べていた金平糖は一体何だったんだ・・・?』となるぐらいの美味しさでしたびっくり


その日の気温や天候を見ながら職人さんが全て手作業で作っているだけあって、ひと粒ひと粒の味の濃さが普通の金平糖とは比べものになりませんでした・・・


緑寿庵清水さんのHPはこちら




そしてその後はこれまた気になっていた京あめ専門店『Crochet(クロッシェ)』さんへ。








見てくださいこの宝石のような飴たちを・・・!!





30種類以上の飴は全てに紫苑、朧月夜、桜襲などの独特の名前が付けられていて、飴の色にもちゃんと意味があるそうですびっくり!

見た目だけでなく味もとっても優しい甘さでした( ´ ▽ ` )


小分けになっているのでお土産にもぴったりです照れ


CrochetさんのHPはこちら

あっという間の食べ歩き1日京都旅行でしたが思いっきり満喫出来ましたキラキラキラキラ


まだまだ見たいところは沢山あるのでまたの機会の為にいろいろ調べようと思います( ´ ▽ ` )ノ


本日も最後までご覧頂きありがとうございました!!