タイトルのままなのですが…
最近下味冷凍を始めました。

インスタで、とてもお料理上手な方に教わりました。
リアル友の知り合いの方なのですが、その方は本当にいつもおいしそうなご飯を作られていて。

これは下味冷凍していませんが↓
大好きな山本ゆりさんのレシピ 
「豚バラキャベツマウンテン」 
簡単で美味しくて、夫も大好き
茄子の梅びたし
昨年のオレンジページの茄子の本より(別冊で出ていました)
唐揚げや、平野レミさんの「豚眠菜園」など

ハンバーグと茄子とトマトのガーリックマリネ

カジキの香味野菜ソース



チキン南蛮

煮魚

ホタテの焼いたものや、ぶりの照り焼きなど

茄子のひき肉はさみ揚げ 大根おろし添え

冷やし中華

鮭のポン酢チーズ焼き

レモンガーリックチキンピラフ


基本的にメインは下味冷凍
(写真に載せたものでは、豚バラのメニューとかは違うかな)

ブリの照り焼きも、チキンのレモンガーリックも、カジキも冷凍。

ブリ→臭みとりをして、ジップロックにブリ、さとう、酒、みりん、しょうゆを入れて軽くモミモミ→空気を抜いて冷凍

レモンガーリックチキン→余分な脂をとった鳥もも肉に塩胡椒をし、袋に入れて、レモン汁(鳥モモ1枚につき1/2個分の果汁)、ニンニクすりおろしすこし、オリーブオイルを入れて軽くモミモミ→空気を抜いて冷凍

といった具合。

食べるときは冷凍のまま調理しています。
火をつける前にフライパンや鍋に乗せ、かなり弱火でじっくり火を通して行くだけ。中に火が通ったら火を強めて焼き目をつけています。 最初から強火だと、中に火が通らないので注意です。

下味冷凍をはじめてから、夜ご飯作りが苦ではなくなり本当助かっています。冷凍してから1ヶ月もつのもありがたい。食材を無駄にしてしまうことが結構多かったのですが、これをはじめてからは減って来ました。