ずっと気になってはいたレーシック
先日、夜中おむつ替えをしようと、めがねをかけたとき、ふっと「やっぱりレーシックしたい!」と思いつきました。

翌日、以前勤めていた会社の近くの部署の子(たまにいっしょに飲みに行っていた)がやっていたのを思い出し、どこでやったかを聞くと、紹介チケットをくれることに(5万円オフになるとのこと)。
LINEで送ってくれました。

早速電話して、予約。
コースなどは当日決めるそうで、まずは日程。
紹介チケットをみると、期限が9/30まで。
紹介してくれた子の名前のチケットではなく、彼女のお母さまのもの。もう1回発行してというのもなんだし、これはタイミングだ!と速攻行動にうつしました(彼女は会員番号?がわからなくてすぐ発行できなかったみたい)

電話した時が、7/6
わたしは、コンタクトを夜もずっとつけっぱなし(普通のワンデーアキビュー←もちろん、毎日外さなければいけないもの)だったので、丸1ヶ月、コンタクトをせずに寝る日をつくり、さらに丸3日眼鏡のみで過ごした後に最短で手術できる(子どもも預けられる)日に設定。8/17 となりました。

検査→手術を丸1日で終わらせられるプランがあり、それを選択。

楽しみにしていて、やっと当日!

朝9時に病院に到着
遺伝子の検査、視力検査や、眼圧の検査や、角膜の厚さを調べる検査などあらゆる検査をし、コースの説明を受け、11時位には終了。遺伝子検査の結果などを待ち、15時に戻って手術です。
とりあえずランチ、と少しお洋服のお買い物

時間があったので、カフェでお茶して時間を潰し、
15時に戻ると、また視力検査をして、手術。
手術自体は5分〜10分かからないくらい。
多少の痛みはあるものの、麻酔がきいているし(麻酔も目薬をさしてもらうタイプなので、痛いとかなにもない)、大丈夫でした。

手術が終わると、別室に通され、少し目を休める時間。ある程度の時間が過ぎると、看護師さんが来て、簡単なビデオ(目薬の説明のビデオ)をみて、目薬と、保護用眼鏡をもらい、お会計をして終了。

手術前に聞いていた通り、ドライアイがすごくて、長いあいだは目をあけていられない。すこしドーナツ屋さんで休んでから帰宅。

目がシュパシュパの最上級という感じで、ご飯は作れなさそうだったので、病院の入っているビルの地下で美味しそうなカレーを買い、夜はそれを食べました。

そしてわたしは20時頃に就寝。。
目がシュパシュパしすぎて、しんどいので、息子のお世話は夫に任せました。

翌朝にはだいぶ回復!

また9時半に 「翌日検診」の予約をしてあるので、有楽町へ☺︎ 炎症なども特にしていなさそうで順調。
視力は、右0.05→1.5 左→0.08→1.2 になっていました。

そしてまた1週間後に検診。
右0.05→1.5   左→0.08→1.5
翌日検診の時は、ドライアイがひどすぎて1.2までしかあがらなかった左も1.5まであがりました。


レーシックをやってみての感想…
本当にやってよかった!!
もう、コンタクトやメガネのわずらわしさから解放されたのが嬉しすぎます。裸眼でこんなによく見えるのは小学生以来ではなかろうか?
本当に快適すぎます。

わたしは品川近視クリニックというところでしました。有楽町のイトシアの中にあるし、便利で良かったです。 

紹介してくれた子は、旦那さんもお母様もここでされて、もうずっと快適に生活しているというのが決めてになりました。

迷っている人がいたら本当おすすめ☺︎
ざっくり計算したら、わたしが使っていたコンタクトなら、4年ちょっと使えばもうもとがとれる計算。

もっと若い時にしていればよかったなーと思った。
実際に、一緒の手術日だった大学生の女の子に話を聞いたら、「周りみんなやってますー」と言っていました。でも、わたしと同じくらいの30代くらいの人や、40代、50代、満遍なくいましたが。

意外だったのは外国の方が多いということ。

やはり日本の技術は信頼されているのかなー?☺︎

レーシック手術日の注意点は、病院でも説明がありますが、1日コースの場合で気づいたこと。

●手術当日は肩から上の入浴が出来ないので、朝お風呂に入ってから行くのがおすすめ
●メイクは、完全オフしていくこと
(化粧水なども、目の周りはNG、口紅もダメ、もちろんファンデもダメ)←これ知らなくて、メイク落としを買って落としました
●術後は目がすごくドライになるので、運転はできないし、用事はできない(人によるかもですが)
●術後1週間はメイクできない(簡単なアイメイクは3日後から可だそう)ので、予定入れないほうがいいかも。

ちょっと制限はあるけど、これだけ快適になるなら、全然問題ないなというのが個人的な感想です。

今日は1週間後検診があったので、秋物のお洋服や靴を買って、お茶して帰ります☺︎