2日目
朝食はホテルでいただき、まずはK  mart でお買い物!
2日目の朝からレンタカーを借りました。ホテル内にレンタカー屋さんがあるので便利!

おむつや、おしりふき、スイム用のおむつなど、現地で使用するものを購入☻

本当は、液体ミルクも購入予定だったけれど、月齢に合うものがちょうどなくて、断念。買いたかったな。

お買い物の後はメスクラドス!
K martの前です。
わたしはブルーバーガー
たっぷりのブルーチーズが入っています。前回もこれ。
夫はランチェルバーガー、ベーコンなど入っているもの、息子はキッズバーガー☻
お腹いっぱい。

次はまたお買い物
タモンサンズプラザへ。

まず、ホノルルコーヒーでお茶
相変わらずコーヒー薄いです。

次男がまだミルクを飲んでいるので、お湯をもらうのにホノルルコーヒーへよく行きました☻
お目当てのお財布を。
今更感?かもですが、バレンシアガのミニ財布。
欲しかったんです。
350$でした(38000円ちょっと)。
日本で見てないからわからないのですが、値段どうなんだろ?安いのかなー?

お買い物の後はホテルに戻ってプール!
先程Kマートで購入したスイムおむつ。
長男も次男も同じサイズ↓
(長男12.5kg,次男10kg)
長男、帽子かぶせましたが嫌みたいですぐにとりました笑い泣き
次男も帽子はきらい、、笑い泣き
波のプールにどんどん自分から進んでいっていました。
スイムベストや、浮き輪なども借りられるのが便利でした☻タオルもひとり1枚借りられました。

日焼け止め、エルバビーバのSPF30のものしか持っていなかったので、ベビー用のSPF50のものと、長男のビーチシューズ、スマホの防水ケースをホテルのお店で買いました。

ある程度遊んで、お部屋に戻って、夕食に出かけました。プロアです☻  タモンの方は、かなり予約が取りにくいみたいですが、今回はハガニアの方へ。当日電話で18時15分に予約できました。 18時半はあいていなくて18時45分も予約可能とのことでした。
息子はキッズメニュー
結構ボリューミーでしたが、美味しかったようで、「おかわりないのー?」を連呼していましたw
(これ以上食べたら気持ち悪いか、お腹痛くなるかと思って追加はしませんでした)
大人も定番?のお肉とマグロのソテー?
マグロには柿の種が乗っていました。
どちらも美味しかったです。
またグアムに行くとしたら、ここはまた来ようと思いました☻