Fラン大学生が思った大学生の違い | FREE STYLE

FREE STYLE

書くことが好きな私とってぃが自由奔放に綴るブログ、「FREE STYLE」。
自由に書いていきます。
ごゆるりとお付き合いくださいませ。

※サッカーや邦ロックが好きですのでそちらの記事は多くなるかもです。ご了承くださいませ。

はい、どーもです。とってぃです。
腰と首がいてえ…
詳しくはこちら。事故りました


まあ、そんなとってぃが最近感じてることをつらつらと書いてくいつものやつ。


ちなみに、基本俺の気分と主観で書いてます。もう少し更新頻度は高めるつもり



さて、今回は大学生について。

なにいうとってぃも大学生です。スタバではバイトしてませんが。





あんまり、一般的な大学生っぽくない生活をしてる気がするんですが。まあ、そこは置いておくとして。

今まで色んな学生に出会ってきた(と思う)のですけど、そんな中で感じたことを書きます。

これお買い得です多分。俺の3年近い経験が知れちゃうんですもん。おいそこ、いらないとか言わないの!ブラウザを閉じるな!!


はい。さて、現在ですがいわゆるFランと呼ばれる大学通ってます。
「Fラン」の定義をGoogle先生に聞いてみたら、こう言われました。




す、すとれーと…


基本おれ自身はふらーっと出かけることが多いので、あんま学内にはいません。友達全然いないんで。

でも、なぜか知らんけど他大学・専門学生なんかとの交流は比較的多い方なんだと思います。

どこで出会うかはおいといて……
(出会い系でないことは確か)

感じたこと、つまり「違い」をピックアップして書いてきますね!

もちろん、主観です。
経験上そういう人が多いって傾向です。


早くしろよ! って言う声が聞こえてきたのでそろそろ書きますグラサン


Fランの大学生

・意外と真面目な人もいる
  →かなりびっくりですが、ほんとに素直な人多いです。知力についてはノーコメントで。

・マナーが悪い
  →学バスとか出てるんですけど、ちょーーーうるさい。学食なんかも酷いときは動物園のようです。歩くときも横一列、迷惑極めてます

・真面目度
  →個性的というか特徴的な人のが真面目なタイプは多い。ただ、普通の人とその差は激しい

・スマホをよくいじる
  →大抵の人はなにかしらの携帯ゲームをやってる。ご飯食べてるときや誰かといるときもなどもいじってる。もはや臓器。

・否定することが多い
  →例とするなら、「お金がない」という発言とか。大学生なんてそんなもんだとは思いますけど、よく口に出してますね。

・学内に留まることが多い
  →人間関係を広げようとする人は少ないです。今の知り合いがいれば十分ということかな…?否定はしません。

・やる気、持続力が薄い
  →学問ひとつとってもそうなのかもですね。ムラがあること、そもそもの熱中度が低いことなんてのはザラです。

普通の大学生

・SNSではほどよくつぶやく人が多い
  →個人的に思うのは「~した」っていうつぶやきが多め。楽しそうな経験談ですね。「まじらぶ~♥」みたいなどーでもいのはFランでもありますが。

・授業中は普通。
  →案外変わらないです。ただ、先生が特徴的かも…?

・大学による縁
  →言い方は悪いかもですが、先生やOBの質が違う。そのぶんいい人と巡り会うことが多いのかも知れないなあ…と。(羨ましい)

・平凡な家庭で育ってる
  →家庭環境に問題があるケースは少ないのかな?と。裕福に育ってる印象が


エリート大学生

・行動力がすごい
  →「会う」1つにしても具体的な約束を取りつけることができる。いわゆる口だけ約束がない。

・熱中できる
  →まあ、大抵すごい人は難関大学にいますよね。勉強にそれだけ力を費やせてるってことは全力を注ぐ力もすごいんです。

・人との繋がりが多い
  →特に社会でも優れた地位の人とかいたりする。

・人の上に立てる
  →言い換えるなら、人を動かすことができる。また、その使い方がうまい。

・見た目からなにか違う。
  →全体的に落ち着いてるんですよね。オーラから何から。あと、話しやすいことが多い。

・「あとで連絡する!」がちゃんと返ってくる
  →よくあるのは、「そのまま忘れるor返す気ないよ」パターン。これを忘れずにしっかり返す人が多いです。一番上に共通するかな。

・人への頼り方がうまい
  →きっと人をよく観察しているのかなと。洞察力かな?

・感謝の気持ちを忘れない
  →どんな人へもリスペクトがあるんですよね。ここは本当に実感しますし、すごいところ。良いところを見つけるのがうまい。

・否定することは言わない
  →言葉の使い方がうまく、やんわりと否定できる。だからこそ、口だけってことが無いのかもな…と。


番外編。専門学生

・「忙しい」が多い
  →大学生よりは間違いなく大変なことが多い専門生。ただ、時間の使い方がうまいとは言えないよなあ…と思ってしまう

・目線がひとつ。
  →勉強も学校も特化してるのはわかりますが、目線が1つに絞られてる印象は強め。良い点であり、悪い点でもあるのかなあと。

・真面目な人がほとんど
  →学問を1つに絞ってる、また厳しいぶん「頑張ろう!」って人が多い。だからこそ、卒業したときは有利になるのだろうな、と。



すごい良い記事書いたと思うんですけどどうですかね…?
意見や感想教えてくれたらとても嬉しいです!
Twitter @totti_as_10

あと、良いなと思ってくれたら広めてくれると嬉しいです…おねがい



それではこの辺で!アディオス!!



とってぃ