運動会前夜。
私はお弁当の準備に。姪っ子と甥っ子は踊りの最終確認に。妹はいろんな準備で。
大忙し…あせる

だけどびっくりするくらい嬉しい出来事が2つもビックリマーク

1つ目。
なんと“運動会プログラム”の表紙を姪っ子のイラストが描かれてたんですアート
まだ5年生なのに大抜擢っキラキラ記念に印刷してもらいましたラブラブ

2つ目。
勉強部屋にこもる姪っ子。数十分後、
お父さんとお母さんと私に『運動会の招待状』を手作りしてくれましたラブレター
またまたイラストが可愛いのラブラブ
絵が得意な私の血が流れてるのかな!?なんて・・・。
叔母バカ。略して・・・・“オバカ”(笑)

 昨日は4時起きして5人分のお弁当作り音符
○から揚げ(冷凍) ○猫ちゃんうずら ○かぼちゃ巾着 
○オクラ入りちくわ ○ハートなたまご焼き ○クローバーウインナー
○はんぺんのチーズ焼き ○枝豆 ○プチトマト
でしたおにぎり

 子供達は『あこうぱん』さんで教わった食パンを食べて早目に学校へ学校
お父さんが先に場所取りのため出発し、私達もたくさん荷物持って学校へ。
開会式前の入場行進から泣きそうになる私しょぼん
歳とると涙腺ゆるくなったみたい…。

最近の運動会では子供が出る順番や位置も教えてもらえるんですね!?
その紙に従い写真とビデオを撮る場所へ移動走る人
甥っ子は脚立に乗った両親を探しドヤ顔ラブラブ
私は妹から「大きな声出さないでねあせる抑えてパー」と注意されてたので静かに応援してましたクローバー

前夜最後の練習してた踊りもすっごく力強くできてたし、リレーも全速力で頑張ってたラブラブ
成長したんだなぁ~ドキドキ

っとお昼の時間時計
教室で食べる子供達の反応が気になりつつ、私達は外で食べましたおにぎり
お昼までは涼しかったんだけど午後からが灼熱地獄晴れ

そんな中、出番の多い姪っ子。私が手を振ってるのを見つけると手を振りかえしてくれましたニコニコパー

運動会最後。6年生の組体操では親でもない私が泣きましたしょぼん
6年間一緒に勉強してきた友達を信頼し、一つのものに取り組む姿に感動~ドキドキ

姪っ子も甥っ子も“赤組”だったんですが、逆転優勝することができましたひらめき電球
赤も白もよく頑張りましたっキラキラ

一足早く大人が帰宅。
30分ほどで“空になったお弁当箱おにぎり”を持って子供達が帰ってきましたラブラブ
すべての競技に全力で取り組み、お弁当を全部食べてくれた子供達。

ギュ~ッラブラブって抱きしめましたドキドキ

tomatoのブログ-2013092716110001.jpg
tomatoのブログ-2013092806260000.jpg
tomatoのブログ-2013092809470000.jpg