京都での握手会参加参加って、そーいやいつブリだったっけ

相楽伊織の個別握手が始めての開催だったので、久々に遠征に行く
ついでに永島の券も取ってますw

前日の夜は、永島のラジオ観覧があるため、そのまま夜行バスに
京都まで、くっそ長かったorz

券は3部からなので、午前中は京都を散策
実は記憶の無い東本願寺見に行くも、残念ながら改装中で、全部は見れなかったな


東寺の方が、見てて楽しいかもね

そっから徒歩で二条城へ
京都は、古い町並みと新しい町並みが混在してて、不思議な町だね
あと、小さい小粋な飲み屋が多かった気がする(朝なのでやってまへんw)
二条城はなんか外人さんが多くて、見難かった
見学場所が塞がる上に、英語でガイドしてるから、聞き耳立てても意味無いんだよねw



適当に鑑賞

そして風呂活しようと、握手会会場そばの銭湯へ
しかし、事前の調べを失敗し、営業時間より大幅に前倒しだったので
諦めて会場へ・・・

京都の会場は、2年目前半の関東会場くらいの人の入りかな
見渡せば、なんとなく顔が分かる程度
4/5は知らない人たちだったな
新規が着実に増えてますね

3部握手行く前に、リベンジ風呂活
鶴の湯 HPがそこそこ出来てたので大丈夫だと思って行ったら、まさかの町の銭湯って言うね
よそ者が来たって空気感のなか、しっかり入ってやりましたw
まぁ、次は行かないかなぁ・・・

ってことで、3部永島のみ
俺「京都散策してから、風呂入って来た」
永「え?・・・コンタクト??」
俺「おっおう(汗)」
永「可愛い」
意味不明ww

当日、会場限定のななみん写真を胸ポケに入れていくと
永「なんだこれ~」と言いながら写真を取る
永「あー、何で私のじゃないの?・・・あっ選抜だけのか!」
俺「そうそう」
永「そっかぁ。私選抜じゃないからなぁ。ちっくしょー」
俺「そーだねぇ。残念だねぇ」
永「あはははは」
俺「あはははは」
何これww
どこの昭和ドラマですか?w

永島から「そういえばさー、酒井さんにすっかり名前覚えられてるじゃん!」と
突っ込みを入れられました
気が付いてたのねw

最後は、ねねころをどうにかラジオに呼べないか、乃木坂運営に交渉してくれ
とお願いして、締めました

4部はボーっとして、5部いおりん
2回目のいおりん握手
んが、1順目入って握ってから2秒で時間ですと、強引に剥がされて一気にテンション駄々下がり
直ぐに近くに居た私服運営捕まえて、改善要求
1枚無駄にしましたわ

後、身のある話は好きな色が「オレンジと若草色」
オレンジは被ってる子多いよって言うと「んー、良いんです、見つけます!」だってw
イメージとしては、市来ちゃん、せっちゃんを思い出させるような「きっちりかっちり」タイプ
ただ、ちょっと会話のボキャブラリーが貧困かも
自分から積極的に話せるタイプでは無さそう
今は壁があるので、その先に新たなキャラが居るといいんだけど・・・

帰りは予定を変更して、ヲタさんの車で帰りました

ななみんを1回も見ずに終わった握手会は初だったかもしれん