最近、乃木に力が入ってます。
いや、イベントが多いだけかw

10月前半が、仕事が立て込み、休日なしだったために溜まった鬱憤晴らしに、15日のアンダーLIVE公演入るw

場所は後ろめだったので、終始無言でペンライトのみ振って、ステージ全体と永島を注目してみることに
引いたところから見てると、やっぱり粗はいろいろ見えるもので、10/5から12公演もこなして来てる割には、ドタバタと不細工な部分も多いなぁ、という部分もありました。
もちろん、12公演してきたおかげで、メンバー、特に永島が遊べるところで遊ぶ余裕も出てきたようだったけどね

セットリスト あの日僕は咄嗟に嘘をついた
ここにいる理由
ダンスパート
狼に口笛を(NEWダンスバージョン) 
制服のマネキン
MC
こっから下、日によって歌が変わります。
ハウス!
ガールズルール
会いたかったかもしれない
ダンケシェーン
涙がまだ悲しみだった頃
失いたくないから
左胸の勇気
春のメロディー
扇風機
MC(一人MC 持ち時間3分)
君の名は希望
夏のFree&Easy
そんなバカな
指望遠鏡
MC(SPイベント抽選)
ダンスパート
月の大きさ
音が出ないギター
おいでシャンプー
初恋の人を今でも
アンコール
何度目の青空か?
MC  
13日の金曜日
MC  
乃木坂の詩

15日は1人MC無くて、なんとこじ坂46が登場
風の螺旋を初披露
「希望的リフレイン」Type-D、カップリング曲らしい
永島の衣装はちょっと笑えたw

LIVEメンバーが着替える間、こじはる・生駒がMCしたんだけど、
こじはるが「見た顔が一杯居ますね。最近見ないと思ったら、こっちに着てんだ~」
とブラックジョークを飛ばすw

アンコール
乃木坂のアンコールって、アンコールじゃないよね
大体、アンコールのコール始めるやつは「まだ聞きたい!」って気持ちじゃなくて
「目立ちたい!」って気持ちで始めるから、余韻もクソも無いんだよね
メンバーはけて、10秒位したら「のーぎざか!」って、アホか

あと、出てきてから歌う時も、普通に通路出てくるから、もう予定調和なんだね
って冷める部分も多い

16日
午前中は、都内某所で乃木坂のエキストラ参加
【集合時間に関して】
10月16日(木)
10時30分~11時30分:受付時間 (随時受付)
12時~13時:撮影~解散(予定)
10時30分までに○○にご集合ください。
当選メールから抜粋

いや、こーしか書いてなかったら、ヲタ朝から来ちゃうじゃんw
俺らもまんまと7:00には会場に居たよ
でも10:00から本整列だ!って散らされましたよ

エキストラは楽しかったです
誓約書書いてるので、内容はここでは言いませんw

夜はアンダーLIVEへ
前日よりもっと干され席だったので、双眼鏡プレイw
楽しそうに踊ってる永島と、いおりんをじっくり観察
いおりん
まだ、ダンスに不安があるみたいだね
自身のある曲は大きく動くんだけど、自信ない曲は縮こまりますね
多少間違っても大きく、楽しんで動いたほうが良くも悪くも目立つんだけどな
ステージは、目だって何ぼだと個人的には思ってる

この日は色々あって、ダブルアンコールが成立する
こっちの方が、本当のアンコールっぽくていいよなぁ
この日は歌わずに、永島とかが思いの丈を話して終わり
でも、アンダーは多分大丈夫です

17日
俺にとってのアンダーLIVE千秋楽
席も5列目と好位置なので、全力で沸きにかかりました

幕開けてから、しばらくずっと永島からレスされ放題
普段はそっけないくせにw
ひなちまも向こうから見つけてくれて、びっくりしてた
目の前でかりんが低空ジャンプしてやがったので、同時に飛んで目線の高さまで飛んだら
かりんがビビッてたなww
俺昔より、明らかに飛べてるww
周りはそこそこ大人し目立ったので沸き散らかして悪目立ちしたww

18日
握手会
横浜で個別握手会、横浜もそこそこ遠いorz
今回は急遽参加決めたので、3部から
3部 永島
    飛鳥
   北野(NEW)
永島が仮装するって事なので、負けずに仮装しておいた
「クォリティ高いじゃん!」と言われました
既製品とは違うだすw

そのままの格好で飛鳥に行って「昨日のLIVEではしゃぎ過ぎてこうなったorz」って言ったら
あ「来ちゃダメじゃんw」と爆笑してた
俺「重症だと嫁に伝えてくれ」
あ「言うわけ無いじゃん!ww」
相変わらずですな

きいちゃんは、ちゃんと個別行ったのは初めて
いきなりミイラだったもんで普通の話が出来るわけもなくw
声枯れてるのに「なんか、プリンシパルのあれみたい」だって

4部
ひなちま
会った途端「昨日居たでしょ」って満面の笑みく
ひなちまのあの笑顔、好きだわぁ
癒されに行くのにいいですね♪

4部終わり
いつもお世話になってる能條生誕が本番だったので、お手伝い
オレンジTシャツ?
いや、そんなもの着て無いですよ

5部は券なしなれど、結局卒業セレモニーを見学
ねねころ、いい笑顔してたな
能條、やってくれたなw
生駒、自重しろ

18日
午前中はちょろっと知り合いの学園祭LIVE行って推し事
まおぴーしかぁ!!

午後から幕張にてHALLOWEEN PARTY 2014に参加
席は干され席だったけど、楽しめた
乃木坂はDAIGOに続く2番手
いつものovertureから、天使衣装で登場
普段は絶対にやらない、のっけから声全開で、喉死亡orz
夏フリ
気づ片
何空
と歌ってMC
次は制マネです!と生駒が言うと、ジェイソンマスクの黒装束登場
逃げ惑うメンバー
逃げながら、花道途中に集まって、全国LIVEで披露したダンス
ななみん、結構必死ww

んでまた逃げ惑って、メインステージに戻ると、ジェイソンマスクに撃たれて
倒れる
んで、制マネのイントロが長く流れて、立ち上がると血まみれに
(どっかで見たような・・・w)
そこからロマスタ
おいシャン
で終わり

シドさん歌って、途中で観客の仮装をカメラで抜くってところで、一緒に来てたサンタコスが抜かれる
隣ではしゃいでみたw

VAMPSは流石のパフォーマンスだけど、HYDEの声が連日の歌と酒wでちょっと傷んでるような歌声だった
でも、会場全部を使う演出は流石の1言

HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRAの演奏で真夏がやらかし、炭ガス喰らう
ゲームでは生駒がやらかし、箱の中身はなんじゃろなゲームするも
「こういうのは怖く無い」とか言いだし、中身ぐしゃぐしゃに(かいわれだいこん)
あれは見てて引いた

スペゲスでTOKUROとHISASHI出てきて、
HYDEが「俺ねこの曲ずっとかっけえなーって思ってて。
できたらいーなーって思ってて。」
って言って出演者全員でSCREAM
ななみんが、すげー嬉しそうな顔してたな
このとき、乃木坂はタダの花でしたね、相変わらずww

最後は全員でHALLOWEEN PARTYを歌いながら会場にお菓子配り歩く
ここでも干され席発揮w

いやーでも楽しかった