今日は朝から雨

雨の日は古来から大体傘が使われてきた

この傘、使うには確実に片手を使い、さらに自分の肩幅の1.5倍以上の面積を必要とする厄介物

晴れた日の込み合った歩道でさえ、往来に一苦労なのに雨の日には、傘のおかげでみんな余計苦労してると思う

 

さて、普段歩きスマホをしちゃう私だが雨の日になると、ほぼしなくなる

それは、先にも書いたように片手を傘に取られるため

どうにかスマホを弄ろうと傘の枝を顔と肩で挟んだりすることも有るけど、それだと急な突風とかに対応できなくて、結局濡れちゃうから傘が意味無いので、緊急事態以外はしないようにしてる

 

さて、こうなると歩く時周りの人間をよく見て歩ける訳だけど、傘を目深に差し歩きスマホしてる人が多く、普段以上にみんな不愉快な思いしてそうだなぁなんて思っちゃったりしてる

空から降ってきた雨粒で濡れるのは許せても、人の傘の雫で濡れるのはなんか不快なもんだw

 

それと似たような事が、ご飯時にも

最近、ご飯食べる時みんなスマホ片手にご飯食べてるよね

お箸から何かがこぼれようが、汁が跳ねてようが気が付かず、みんなスマホに夢中

私はと言うと、やっぱり食器で片手が塞がるわけで、食べるかスマホ弄るかの2択になる

おかげでご飯に集中できるし、人より味わえてるのかもしれないw

 

そうそう、ご飯といえば私はラーメンが好きでよく色んな店に行くのだが

最近

このタイプのコショウじゃなくて

このタイプのコショウしか置いてない店に度々遭遇する

しかしこのタイプのコショウ、実は私にはかなりの強敵

ちゃんと手入れされたミルであれば、苦戦しながらも何とか使う事が可能だけど

手入れされてないミルは、コショウを砕くのに相当な力が必要で私には到底回せる物じゃない

頑張ってやるものの、前の人が使った時に器具の隙間に残ったカスのみしかどんぶりに降り注がれなかった時の敗北感たら無い

 

まぁ、引き立てのコショウを味わって欲しいというコンセプトは分かるんだけどね

じゃそこに入れてあるコショウの粒の鮮度は?その違いに何人気が付いてる?など少しは皮肉も言いたくなるというものだw