あなたを輝かせる美容鍼灸師☆瀬尾展子です。
 
今日から、「美容鍼灸サロンSAKURA」の物件探しを始めました!
 
私は昨年まで、文京区にある小石川植物園の近くに住んでいたのですが、春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬枯れと、四季それぞれ美しく、日本に生まれた喜びを満喫していました♪その小石川植物園の正門の前キラキラしかも2階に空き部屋が出たんですラブ が、お家賃がかな~りバンジーな金額だったので、悩んでいるうちに埋まってしまいました笑い泣き
 
 
 
その後、また良さそうな物件をみつけたので、今回はすぐに動きましたDASH!
1件目は、荻窪駅の目の前です!もともと、鍼灸院の激戦地である杉並区は、候補の1つでした。鍼灸院が多い所の方が、鍼灸を受け入れる土壌があるので、成功しやすいそうです。 しかも今日の物件は、全リニューアルしたお部屋で、床も、トイレも、洗面台も、キッチンも、エアコンまで新品なのです♡お部屋の北側は低層住宅なので、視界も抜けていい感じ♡しかも荻窪駅は、JR中央線の他、丸ノ内線も東西線も通っているのが気に入っています音譜
 
 
 
{97AA4663-48C7-4D84-90EF-6273759527E0}
 
 
 
お昼は六本木で、大学時代の友人とランチナイフとフォーク六本木ヒルズの「La Brianza」へ行きました。
 
 
{BB5C88BE-CBF6-4383-B8D4-0C559605C4D7}

 

友人は、キスマイの玉森くんのファンなのですが、彼の出演する「ドリームボーイズ」の千秋楽!しかも1階席!のチケットを、私が引き寄せたのです口笛 そのお礼にと、今日はご馳走してもらっちゃいましたラブラブ とっても美味しいイタリアンでしたキラキラ

 

 

 

 

その後は文京区の茗荷谷へ。ここは、以前住んでいた家の最寄り駅なのですが、パチンコ屋のない落ち着いた街です。最近は、「不動産屋さんが住みたい街」の第3位だそうキラキラ

 

お茶の水女子大学附属小、筑波大学附属小、学芸大学附属竹早小と国立の小学校が3校もあり、中学受験率も高く、教育熱心な親御さんが多い街です。治安もよく、山手線内なのに広い公園が多く、緑が多いところでした。我が家は社宅だったため、引っ越しせざるをえなかったのですが、将来、夫婦二人の生活になったら、また戻って来たい場所です。。。

 

 

2件目は8月末に退去予定なため、中を見ることが出来なかったのですが、窓からはこのような風景を見下ろせそうです。ここも、春は桜が綺麗なんですよラブラブ

 

 

{F07EEE5D-A47A-4029-B3CC-BE4B5DD522DF}
 

 

私は今まで、自分の名義で部屋を借りたことがなかったのですが、保証人が必要だったり、色々と書類が必要だったりするのですねあせる しかも今までは、扶養の範囲内で働いていたため、前年の収入のわりに家賃が高いので、審査も厳しそう滝汗 開業するって、本当に大変なことなんですね。でも、なんとか、うまく進んで欲しいですクローバー