リクエストに応え、blogで時事ネタ診断。

セッションで例え話をする時に

皆さんが興味をもってる時事ネタを使わせていただくことがあるのですが、

それが「わかりやすい」と好評なんです。


特に芸能ネタ。


自分のことはわかりにくくても

客観的になれる時事ネタで例えられるとわかりやすいのだそう。


確かに!!


書ける範囲で琉球シャーマンドクター診断

(自分サイエンス分析)


を勝手にしてみますのでお楽しみに♪



あっ、

私の診断に善悪は全くありません。

どっちがどっちなんて、

私にはどうでも良いことで

肝心なのは「起きた事実」です。



ではでは、


今日は「土屋アンナさん」を診断してみます。




モデル、歌手、女優の土屋アンナさんといえば

突然の舞台降板による損害賠償請求裁判を舞台監督から起こされたと報じられていましたよね。

最近判決も出ました。

ワイドショーやネットニュースなどでご存知の方も多いはず。




裁判内容や結果など細かいことは置いといて、

↑の情報だけで診断出来ることだけを。




まずここですぐわかるのは

アンナさんと旦那さんがうまくいっていないだろうということ。



え?そこ?と突っ込まれそうですが


私は「ソコ」だけです(笑)




裁判が起こされた当時アンナさんは再婚していて旦那さんがいました。

家庭での二人の仲が良ければ

ビジネス面においても裁判などのトラブルは発生しようがありません。


仲が良いとは

本来の「男と女」として結婚が成り立っているかということ。


プライベートと仕事は別次元だと考える方も多いでしょうが


本当ににそうでしょうか?


プライベートと仕事は言わばコインの表と裏の関係。


どちらもないと成り立ちません。


これまで私がブログにさんざん書いてきた「対極の関係」そのままです。


で、起こる現象はプライベートが先で社会的なことは後という順番になります。



アンナさんにとってビジネスの取引先だった


舞台監督とトラブルになったということは、

その前に旦那さんとトラブルになっているはずです。


ビジネス➡取引先➡目上

これら全ては旦那さん(夫)の延長線にあるものです。


家庭内のことが、そのまま表に出てくる。


(ちなみに旦那さん(夫)だってお父さんの延長線に過ぎませんが)


それだけ。


これが法則。



裁判の判決が出る数日前、
アンナさんは離婚を発表しました。


予想通りですが、
アンナさん分かりやす過ぎます(笑)


展開に性格でますね。



お父さんとアンナさん


この関係性がこれまでの問題を発生させています。


裁判のことだけじゃなくて2度の離婚もね。


私たちが知らない他の悩みごともあるでしょうし。


身体の右側に体調不良が出やすかったり

怪我が多いかもね。



起こったことの根っこ。


自分1人では意識することが非常に難しい領域です。



発生源だからこそ解決もそこでしかできないのですが


一人では非常に難しいところでもあります。



根っこは頭には上がってきません。


ほぼほぼ意識できないのです。



長い長い時間をかけて培ってきた「反射神経」のなせる業。



表面的に解決しても根っこが変わらなければ次から次に同じような問題が湧いてくるでしょう。



根っことは


そう、受精卵のとこからのアプローチ。



あまり長すぎてもなんなんで、今日の診断以上です。






アンナさんいつでもお声かけください(笑)


アンナさんの歌う仮面ライダーフォーゼの主題歌が好きな琉球シャーマンドクターより



IMG_20160122_234444.jpg



*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡:*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡*♡:*♡

◇琉球シャーマンドクター診断

http://ameblo.jp/trinityplace/entry-12122382784.html

◇琉球シャーマンドクターはじめます

http://s.ameblo.jp/trinityplace/entry-12116166811.html


◇オススメのブログ記事

http://s.ameblo.jp/trinityplace/entry-12069547600.html


◇自分サイエンス個人セッション menu
http://s.ameblo.jp/trinityplace/entry-12032409039.html

◇あなたの魅力に効くオシャレ処方室「S´s Style」

オシャレ処方無料モニター2月12日終了予定。
興味のある方は今すぐ連絡下さい。
担当 オシャレ魔術師 satomi
http://s.ameblo.jp/trinityplace/entry-12115685861.html