こんばんは☆

梅雨入りしたのに、全然雨が降りませんね汗

今日も暑かったー!!!!



さて、少し前になりますが

第一回目のハーブ&ライフ講座オンラインレッスンを受講しましたラブラブ




第一回目のテーマは「ハーブ・スパイスを育てる」

テキストでは最後に学ぶ内容ですが、こちらを第一回目にして頂いて良かったです合格



何種類ものハーブを送って頂いて、とりあえず植木鉢やプランターに植え替え

テキストに書いてある通り、「日当たりがよく、風通しの良い場所」に置いてたんですが、

生育状態がとっても悪くって。。。。あせる


IMG_20170610_155248.jpg

↑植え替えた直後。この時はまだ元気だったのですが・・・・


色々とアドバイスして貰って、講座の後、元々地植えにしてたハーブと植木鉢のハーブを

何種類か植え替えしました!


南側の花壇には、

ミント3種類+淳子さんに送って頂いたキャンデーミント

ラベンダー2種類

セージ

今年に入って購入したローズマリー

が植わってました。


IMG_20170617_090437.jpg   IMG_20170617_131645.jpg


ミントは全て植木鉢に移動。 


ラベンダーも、フレンチラベンダーはそのまま残し、

イングリッシュラベンダーは北側の庭に地植えしました。
IMG_20170618_105045.jpg


空いたスペースに、レモンバーム・ホーリーバジル・チャイブを植え替え。


IMG_20170618_105410.jpg
今まで油断するとすぐに「カサカサ」になってたけれど、

やはり地植えの方が土の中の水分量や温度が安定しているようです。

まだちゃんと根付いてないので、日中元気がない時はありますが

「カサカサ」な状態になる事はなくなりましたチョキ


逆に、植木鉢に植え替えたミント

地植えでは水やりを怠ってても生き生きしてたのに、あっという間に「カサカサ」にガーン

IMG_20170618_105208.jpg

結構大きく育ってたので、先端まで水分を吸い上げる力はまだ無いだろうと

思い切って剪定しました。

お陰で、徐々に元気を取り戻してます。


ディル・チャービルは、茎が細くて強風ですっかり倒れてたので

風の影響が少ない玄関前に移動。

IMG_20170618_104947.jpg

今までお料理にこの手のハーブを使った事なかったんですが、

手近な場所に移動したおかげで「ちょっと使ってみる?」って気になりまして、

お料理に添えたりしていますニコニコ





この記念すべき1回目のレッスンの日は、、、、

私の誕生日でもありましたにひひ


IMG_20170615_133727.jpg
淳子さんから頂いたバースデーカードとハーブ&スパイスたち 恋の矢


袋に入ってるのに良い香りが漂ってました♪


初めて聞く淳子さんの声や話し方も、想像してた通りでにひひ

とっても楽しい時間でしたラブラブ