黄砂の影響か、雨上がり後のエアロゾルの影響か解らないけど、空全体が霞んでいて都内葛飾区では2等星までしか見えません。
アライメントを取ろうとしても、なかなか上手くいかず、見切り発車で直接12Pポンス ブルックス彗星を導入してみます。
4分露出。
霞んだ空の割には、超光害地でも結構長めの尾が写ってくれました。
光度は4等級でしょうか?暗い空の所では、さぞかし立派な長い尾が見えてるに違いありません。
こちらは5分露出。まだ薄明中なので下の方がカブリ気味です。


彗星が光害の中へ隠れていったので、シーイングは悪いですが、北の空のM51を撮ってみました。露出は12分。1枚撮りなので画像は粗いです。



次はM81付近。露出は15分位。
こちらも1枚撮って出し。

今日はこんな所で撮っていました。
帰りはバイク全体が夜露でビッショリ。
湿度が相当高かったようです。