前日、キビタキ♂が入ったと連絡を貰いましたが、あいにく出先で公園には行けず。

今日は朝7時からオオルリを探すつもりで出撃しました。

ミゾゴイがよく居るポイントまで来ると、朝イチでオオルリを撮った人が居るとの情報。

鳥友さんと暫く話しながら待ちましたが、現れそうも無いので、少し場を離れて戻ると、何とオオルリが出てまた居なくなったとのこと。

やらかした〜と思いながら根気よく待っていたら、思いが通じたのか今期初のオオルリが現れてくれましたよ。
少し遠いのでトリミングすると粗いです。
もう少し横を向いてくれれば・・・・
暗い所に居るのでISOもかなり上げ上げ

頭の上に止まったりするので、首が痛くなっちゃう

帰り際に遠くの方に居るオオルリを見つけたけど、木々の奥だったのでスル~。
これから何回かオオルリも入ってくると思うので、次のパトロールに期待ですね。


本日のオマケは、昨夜遅く撮影した射手座の星雲です。

M16はオリオン座のM42に似てますね

部屋から撮影したM8。近くの星雲星団の画像は電線が写り込んでしまったので削除の山でした。

4/10の細い月。近くに12Pポンス・ブルックス彗星がいますが、薄雲と地平線近くに靄があり存在確認に留まりました。