2017/6/21戸谷先生研修 | エクセレンスカンパニー株式会社 収益不動産コンサルティング 内藤太介

エクセレンスカンパニー株式会社 収益不動産コンサルティング 内藤太介

エクセレンスカンパニー株式会社
代表取締役 内藤太介
不動産セミナー講師
一棟不動産投資コンサルティング




 

お元気様です!

先週の水曜日に月に一度受講させていただいております、

志践塾の代表 戸谷益三先生の人間力向上研修を受けさせていただきました!!

 







 

今回の研修内容は、

”プレゼンテーション”についてです!!

 

 




プレゼンテーション

ずばりプレゼントのことを意味します

相手が喜ぶ内容を話すこと

=相手が聞きたい内容を話すことがプレゼンテーションでは大切です。

 






アクションラーニング

授業をただ一方的に話している先生と、生徒同士でディスカッションしたり教えあったりさせる先生の授業ではどちらの方が生徒の記憶力が向上するでしょうか?

正解はもちろん後者です。

アクションラーニングとは頷いたり、返事をしながら話を聞くことです

行動が伴うと右脳で記憶することができるため、より記憶が鮮明に残ります

 







表情が重要

日本語は無表情でも伝えられる。

上唇を抑えて喋ってみると、ほとんど口角を上げずに喋ることができるのが日本語です。

そのため、最近は特に表情で伝えることが少なくなってきています

 

人は表情を使わないと顔が固まってきます。

顔の表情だけでも30以上あるので、どんどん使って表情豊かになることもプレゼンテーションでは重要なことです

 








繁盛右回りの法則

戸谷先生直伝、繁盛右回りの法則です!

 

{FB72EAE5-C7FF-4B36-AF33-3E6B02CE2F3D}

社風が良くなる

やる気がでる

工夫できる

結果が出る

利益が上がる

 教育費を作れる

” 社風が良くなる”と続く、、、

 

*社員同士のストロークで社風を向上させていきましょう!

 







学生と社会人のカンニングの違い

学生はカンニングしたら怒られましたが、社会人はカンニングがとても重要です。

できる上司、先輩の真似をすることが仕事です。

いち早く一人前になるには独学ではなく、その分野で結果を出している人の真似をすることです。

 

 





 

カミサマナイスダワア

カ〜感激、感心

ミ〜見事

サ〜さすが

マ〜真似

ナ〜なるほど

イ〜良い

ス〜素晴らしい

ダ〜だからか

ワ〜わかる

ア〜ありがとう

 

この魔法の言葉を使うと相手はとても心地よい気持ちになります!!

実践します!!

 

 






戸谷先生

今月も多くの学びがありました!!

本当にありがとうございます!!

戸谷先生をカンニングさせていただきます!!

 

 

小林代表

今月もこのような機会をいただき、本当にありがとうございます!!

学びの、成長し続けます!!

 

 

{85741A8C-6689-4CCB-AA0F-A2913F47A734}

 

【今日のドラッカー】

 

最も大切な5つの質問

われわれのミッションはなにか?

われわれの顧客は誰か?

顧客にとっての価値は何か?

われわれの成果は何か?

われわれの計画は何か?

 

ミッション→ゴール→目標→アクションプラン→予算→評価→ミッション…

 

*この組織の基礎ラインが整って初めて一人一人の貢献が問われてきます。