琵琶湖一周 長命寺編 | LiLo in veve つっつんのblog

LiLo in veve つっつんのblog

人と人の繋がりを大切に。
ヘアスタイルからライフスタイルまで幅広くデザインさせていただきます。


長命寺(ちょうめいじ)は、滋賀県近江八幡市にある寺院。山号は姨綺耶山(いきやさん)。西国三十三箇所第三十一番札所。天台宗系単立。聖徳太子の開基と伝える。

by wiki

というわけで第一のミッション、長命寺の入口へとたどり着きました。

photo:01



参拝することで長生きすると言われる長命寺。
…はい、もうみなさんお気づきですね。

長命寺までの道のり、808段の階段です。

photo:02



は、はてしない。
どうせなら煩悩の数とかにしてくれたらまだ楽なのに…

うぅっ…

アクセスも後日見ると…


photo:03



うぉー!
石段を徒歩20分?

斬新です。

まぁうだうだ言っても仕方ないので早速スタート!


確かに過酷でした。

段差がまばらな階段とやはりその長さ。
半分をすぎる頃には足もパンパンになってきました。

ただ階段を登らないと見えない景色は美しく、

生い茂る草や竹
経年により劣化した石段
木々をすり抜けてくる光

身心ともに洗われる気がしました。

photo:04



photo:05



photo:06




そして見事20分ほどかけて登頂!

photo:07



死ぬかと思いましたが上から見る景色
は最高でした。

photo:08



せっかく参拝したので線香をあげることに。
photo:09



もちろん健康を祈願して。

住職さんや参拝された方と少し談笑しながらとても良い時間をすごしました!

photo:10



紅く色付きかけたら山を堪能しながら無事長命寺のミッションをコンプリートしました!

この機会をくれた大澤さんに感謝しながら次は近江八幡にある『たねや』に向かうことに。






iPhoneからの投稿