こんにちは!
バイリンガル育児ママ
小林つかさです☺

▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ 

9歳バイリンガル子育て中(インター生)
四柱推命鑑定士&講師
メモリーオイル講師&バイヤー
ネットショップ「開花のきっかけ」運営


▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ 

チューリップ赤バイリンガル育児情報
チューリップ紫おうちモンテまとめ


チューリップピンク四柱推命鑑定
チューリップオレンジネットショップ「開花のきっかけ」

チューリップ黄小林つかさプロフィール

 

 

 

こちらは息子の転校チャレンジシリーズですキラキラ

 

息子の転校チャレンジ①田舎のインターから東京のインターへ!

 

息子の転校チャレンジ②転校先はどうやって決める?!

 

息子の転校チャレンジ③一人ではできない願書作成!

息子の転校チャレンジ④未知のオンラインテスト!

息子の転校チャレンジ⑤ドキドキの校長先生面接へ

息子の転校チャレンジ⑥日々増えていく想定問答集!

 

 

 

さぁ!!!!

いよいよドキドキの面接当日です★

 

 

面接は平日の昼間を指定されています。

もちろんパパは仕事なので朝から市場に行って、

 

 

(我が家は家業が青果卸業なので、パパは毎朝4時起きです晴れ

 

 

自宅に戻ってきてもらいました車

 

 

緊張する両親を横目に息子はマイペースに

遊んでいましたニコ

 

 

 

 

 

 

 

当日になってやっと息子に、

 

 

こういうこと聞かれるかもって

いくつか伝えましたw

(両親との差笑

 

 

さぁ時間になりました!!

 

 

 

最初はいつもメールでやり取りをしている方が

いらっしゃり事務的な説明をしてくれます。

 

 

「今日の結果はだいたい1週間前後でご連絡します」

もう少しかかることもあるかも!

 

 

「合格したら夏に引っ越してくる?」などお話をして、

質問がなければ、時間までまた待っていてね!

校長先生がくるので!と退出してしまいました。パー笑い

 

 

さぁ約5分くらいだと思いますが、この時間がまたドキドキ!

 

事前にHPで校長先生を調べていたので

私たちより年上の男性ということやお名前は確認済みです。

 

 

 

時間になり、校長先生登場ーーーー!!!!!キラキラ

 

 

「Hi」とあいさつをしたら、

 

 

BRARARRARARARRARARARっと

息子に早口で話しはじめましたwびっくり

 

 

 

 

ニコニコ「面接を始めるね!最初にとにかく!とっても!とっても!重要なことから聞くよ!

覚悟はいい?!?!?!」

 

 

ニコ「YES」

 

 

 

ニヤリ真剣な顔で「What is your favorite food?」

 

 

 

全員なごむw飛び出すハート

 

 

 

さすがは歴史ある伝統校の校長先生です。

 

 

息子の緊張をほぐすのと、

最初にわざと早口で話すことで息子の英語力も見ていたんだと思います指差し

 

 

 

私たち、親が用意していた、

「英語は話せません・・・」とかいう隙もなくw

 

 

面接はどんどん進んでいきます。

 

 

 

構成としては、

20分の面接のうち、

10分から15分が息子本人への質問でした。

 

 

 

ニコニコ「好きな食べ物はなに?」

ウシシ「焼きそば」

 

ニヤリ「では、ボールいっぱいのやきそばと、ボールいぱいのアイスクリームがあるとしよう

それでもやきそば????????!」

ウシシそれでもやきそば」

 なんどかこのやり取りが繰り返されてw

 

キョロキョロ「まいったな、開校以来アイスを選ばない子は初めてだぞ」

ゲラゲラ「YEEES」ガッツポーズ!

 

 

 

というように、堅苦しくならないように

質問をしてくださいました拍手

 

 

 

他には

 

「好きな科目はなに?」

「学校ですきな遊びは?」

「担任の先生は好き?」

「最近読んだ本のタイトルは?」

「休日は何をしている?」

 

 

などでした!

 

 

これら全てが、一問一答というわけでなく、

息子と会話をしながらどんな性格なのかをみられていました!

 

 

 

好きな科目は何?と聞かれた息子が

にやり「それは学校の教科って意味ですか?学校でなら算数が好きたけど、

今のスクールは理科の時間が少ないから、理科が好きだからもっと勉強できたら嬉しい」

 

 

 

など、息子も多少は緊張していたと思うのですが、

隣にいて本番に強いなwwww

 

って感じますw

 

 

そして、パパも校長先生が和ませてくれると

大笑いしていて、

 

 

我が家の男性陣本番の強さに助けられましたw

 

 

 

ニコニコ「休みの日は何してるの?」

 

 

という質問に

 

 

ウシシ夏は登山、冬はスキーです」と息子が答えるとw

(想定問答w)

 

 

ニヤリ「ちがうよ!ちがうよ!ふだん!!!

 

と言われて

 

 

にやり「パパとクレーンゲーム」w

 

素直に答えていました笑

 

ウインク「いいね!うちの娘も好きだよ!でもお金かかるよね、

大半がお店の人のものだよね」

 

 

など、本当に子供の素を引き出すようにお話ししてくれました。

 

 

 

突然ですが、

みなさん、ゲームセンターにある

「UFOキャッチャー」って英語でいえますか?!w

 

 

私は息子が隣で話してるのを聞いて初めて単語をしりましたw

後でなんでその単語知ってたの?と聞くと

 

ウインク「you tube」

 

 

 

って笑っていましたが、こういう語彙力も見られていたと思います。

 

 

 

 

ニコニコ「OKでは、ここからはご両親に質問していきますね!」

 

 

 

 

 

きたーーーーーーーーーーーー!!!!!!不安不安不安

 

もちろん息子だけでなく、私たち両親へも一人ずつ質問がありましたw

 

 

 

 

さぁ私たち夫婦は練習の成果がだせたのでしょうか?!キメてるキメてるキメてる

 

 

 

 

 

続きはこちら指差し

息子の転校チャレンジ⑧ついに両親のターン!

 

 

 

 

 

 

小林つかさ☺公式SNS 

▶Instagramはこちら

 毎日発信しています♪

 

▶公式LINE@はこちら

2023年の星別運勢動画をプレゼント♪

 

 

 

 

人気記事はこちら

▶バイリンガル子育てのあれこれ

ボーディングスクールの学費に驚愕したお話

英語が話せない私のおうち英語キロク

長距離電車通学☺珍エピソードの数々

ホテルの子供向けプログラム・リッツキッズ体験談

 

 

▶ママのお仕事

インター小学生ママの働き方

四柱推命鑑定士のお仕事インタビュー

現在募集中の講座&商品一覧

 

 

▶子育て関連☺人気記事

ユダヤ式子育て☺ポイント制導入から2年経った今思うこと

オーストラリア・ゴールドコースト親子留学体験記

旅育✈国内旅行ならではの学び

 

 

 

開催中の講座&メニュー 

▶四柱推命鑑定はこちら

  家族&お子さま鑑定を子育てのヒントに♪

 

▶ネットショップ「開花のきっかけ」