ここ1週間で、

東京→宮崎→大阪→福岡→名古屋→東京→大阪→福岡→東京

と移動している坪田信貴です。


ここ重要ですが、今の行程は1週間の話です。

ビリギャル を出版して5年になりますが、だいたいこんな感じなので、慣れてきてはいるのですが、それにしても仕事の量と質が加速している感があります。(とはいえ、結局、これも「仲間」がいるからこそできることなんですよね。ありがたいことです。1人じゃ絶対無理!)

前はもっぱら新幹線での移動がメインだったのですが、さすがに新幹線が飽きてきまして。

飛行機で行ける時は、極力飛行機で移動するようにしています。

大阪の伊丹空港に到着する直前に、街並みを見たら、
建物がこれでもかというほど並んでいました。

人ってすごいなーと思いましたね。



こんなの絶対にここ200年ぐらいの話ですよね。

しかし、よくもまぁこんなに詰め詰めで建物を立てようと思ったものです。

あと、よくもまぁ、こんな何人も乗せて飛ぶ乗り物を作ったなと。不思議でたまりません。



そしてこのなんばグランド花月に行くと、毎回思うんです。

ここに至るまでに、どんな苦労があったかとそこに想いを寄せます。






大阪から福岡行きの飛行機はこんな感じでした。


ちっちゃ。



まぁ、ずっと寝てるので別に良いんですけどね。



そして、今回はたまたま僕が昔住んでいたマンションの近くでお仕事があったので、30年ぶりぐらいに行ってきました。

この駐車場で友達とよく野球やってたなと思うんですが、よくよく考えるとめちゃくちゃ迷惑な話だよなと。反省しました。




当時通っていた小学校にも行ってきました。





福岡に住んでいた当時の記憶ってとても断片的で、ほとんど覚えていなかったのですが、その場所に立った瞬間に思い出したことがいくつかあります。

今回はそれぞれ、数分しか立ち止まれませんでしたが、次はゆっくり過ごしてみたいです。




そういえば、はかったかのように、11/30に共著の本が出版されました 笑




伝え方が9割の佐々木圭一さん、放送作家の鈴木おさむさん、タレントの小林麻耶さん、モデルの田中里奈さん、実業家の堀江貴文さんたちと、福岡にまつわる短編小説を書かせてもらいました。


なかなか泣けると評判です。

よろしくお願い申し上げます。