昨日、よみうりランドにある「東京ヴェルディ」のクラブハウスに行ってきました。



ヴェルディの社外取締役の梅本さんにご案内頂きました。

「ここにラモスやカズがいたと考えると、凄いですよねー」

という話をしました。




今回は、ヴェルディのコーチの皆さんへの研修をさせていただいたのですがね、

僕が学生の頃に熱狂していたクラブチームに研修に伺うというのは、とても光栄なことです。

その後、ユースチームや、ジュニアユースチームの練習も見学させていただきました。

コーチ陣の熱意溢れる指導と、卓越したスキルを持つ中高生のプロを目指す彼らの練習は相当レベルが高かったです。

しかし、自分が高校生の時はこんなんじゃなかったよなとつくづく思いますし、なんというか、

1つの練習に対してこれほど真剣でもなかったというか、もしもっと1つ1つの練習、パスやシュートに集中していれば、もっと僕もうまくなったんだろうなと思いました。




そういえば、前日は、会食の席で、元K-1選手の武田幸三さんとお会いしました。

感動。


「多分これまでに2万回ぐらい聞かれた質問だとは思いますが、今まででもっと強かった選手は?」

という質問をしまして、



「多分これまでに2万回ぐらい聞かれた質問だとは思いますが、今

ぐらいのところで、かなり食い気味に

「ブアカーオ」

と返ってきました(^^)


僕、当時のK-1を全部見ていたので感動しましたね。


最近は、いろんなことがつながります。


中高生の頃の僕に伝えたいですね。

「君の人生は楽しいぞ。だからこのまま頑張れー!」って。