低カロリー、高タンパク、食物繊維。
また、名前の無い一品。

材料
こんにゃく
大豆の水煮
乾燥めかぶ
キクラゲ
鰹節(かつおだしの素でもok)

白だし


作り方
●こんにゃくをサイコロ大に切る。
●鍋にこんにゃくを入れて、こんにゃくが隠れるように水をいれる。
●酒をコップ半分、白だしを少々、塩ひとふり、めかぶをふたつまみ、キクラゲを入れて沸騰させる。ここで味見をして、白だし又は塩で調整。
●大豆の水煮を入れて水かさが減りとろみが出る様に数分煮込む。
●火を止めて鰹節をパラパラと振り掛け全体にまぶす。

暖かくても、冷ましても、めかぶのとろみが優しい味に最適です。
キクラゲとめかぶの食感を楽しみながら、出汁の染みたこんにゃくを召し上がれ。



Android携帯からの投稿