材料
しらたき 一袋
ひじき 水で戻して片手に乗るくらい
舞茸 半袋
白ゴマ
ゴマ油

醤油、味醂、鰹だし(めんつゆでも可)

作り方
●ひじきを水で戻し、水気を切っておく。
●しらたきを水洗いし、まな板の上に敷きのばし三等分に切って水気を切っておく。
●鍋にゴマ油を敷き、舞茸を炒める。
●水気を切ったひじきを入れて炒める。
●全体に油が馴染んだら酒をひと回し入れて、しらたきを入れて炒める。
●鰹だし、味醂、醤油を各適量入れて水分が飛び、照りが出るまでよく混ぜながら炒め煮る。
(めんつゆでも可)
●皿に盛り全体に白ゴマを振り掛ける。

ゴマ油で炒めた舞茸の香りと、醤油の香ばしさが絶妙の一品。

舞茸のしゃきしゃき
ひじきのプツプツ
ゴマのプチプチ
しらたきの弾力
各々の食感を楽しみながら召し上がれ!
 

 

 

 

 


Android携帯からの投稿